• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
今日は何の日:6月10日
2022-06-09
今日は何の日:6月10日

1959(昭和34)年 印象派の絵画、ロダンの彫刻を中心とする「松方コレクション」を保存・公開するために設立された国立西洋美術館が完成し、開館式が行われた。明治の元勲松方正義の三男で川崎造船の初代社長を務めた松方幸次郎(1866~1950)が欧州で買い付けた美術品の一部がパリで保管されていた。第2次世界大戦後のサンフランシスコ講和条約でフランスの国有財産となったが、日仏友好のため仏政府が日本に寄贈返還。その作品を受け入れるため、建築された本館はル・コルビュジエが設計し、海外にあるコルビュジエの建築作品とともに2016年、世界遺産に登録された。
671年(旧暦:天智10年4月25日)『日本書紀』によると、天智天皇がこの日、漏刻(水時計)と鐘鼓(しょうこ)によって初めて時を知らせたとされる。その日を太陽暦に換算して、6月10日が「時の記念日」と定められた。1920(大正9)年に東京天文台と生活改善同盟会が制定。
1913(大正2)年 森永製菓が1899(明治32)年の創業以来製造販売してきた「キャラメル」の商品名を「ミルクキャラメル」に改称した。当時は1粒5厘のバラ売りだったが、翌14年にポケットサイズの紙サック入りミルクキャラメルを20粒入り10銭で発売すると、爆発的な人気を呼んだ。現在まで続くロングセラー商品。
1955(昭和30)年 日本電信電話公社(電電公社)が、「時の記念日」にちなんで時報サービスを東京でスタート。サービス提供地域は全国に広がった。当初、サービスの番号は地域ごとに異なっていたが、64年4月に「117」に統一。公社民営化後は、同NTTの東西地域会社に引き継がれた。
1962(昭和37)年 北陸本線の敦賀‐今庄(福井県)を結ぶ北陸トンネルが開通。13.87キロは当時日本最長のトンネルだった。敦賀と今庄の間には鉢伏山(海抜762メートル)がそびえ、古くから北陸道の難所だった。トンネルができる前、北陸線は山の西側を大きく迂回(うかい)する未電化の単線区間。北陸トンネル開通により複線電化され、関西と北陸を結ぶ同本線の輸送力増大に寄与した。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/51cce71bdf83a71f601be5c34774de79a4a0872f

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    知られざる作品や作家との巡り合いが生まれる高円寺のギャラリーショップ。
    2024-06-02

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
    2024-06-04

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
    2024-06-04

    横山奈美の個展「広い空に / Big Sky Mind」がN&A Art SITEで開催へ
    2024-06-05

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    田名網敬一が新作の巨大インスタレーションを発表へ。世界初の大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛