• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
横尾忠則さん、日本芸術院の新会員に 「一瞬戸惑い」も、なお創作に強い意欲「これからが本番」
2023-02-22
横尾忠則さん、日本芸術院の新会員に 「一瞬戸惑い」も、なお創作に強い意欲「これからが本番」

 世界的に評価されている美術家の横尾忠則さん(86)=兵庫県西脇市出身=が、芸術活動で顕著な功績があったとして、日本芸術院(高階秀爾院長)の新会員に選ばれることが決まった。3月1日付で文部科学大臣から発令される。


 横尾さんは1956~59年にデザイナーとして神戸新聞社に勤務し、60年代から独自のイラストレーションを主体とするポスターデザインで注目された。69年「第6回パリ青年ビエンナーレ展版画部門グランプリ」をはじめ国内外で数々の賞を受賞。現在、創作の主題として「寒山拾得(かんざんじっとく)」の作品群があり、新たな境地を開いている。

 日本芸術院は今月、横尾さんら9人を新会員の候補者として決め、文部科学大臣に上申。横尾さんは第一部(美術)第五分科(建築・デザイン)の分野で選ばれた。

 横尾さんを推薦した理由として「油絵作品を含め劇的かつ物語性を内包する視覚表現はデザイン、アートの領域を超えて一般市民の広く支持する作家の存在を形成した」「著作も多く、後進への影響力は計り知れない」などとしている。

 横尾さんが選出に際し、神戸新聞の求めに応じて寄せてくれたコメントの主要部分は以下の通り。

    ◇

 「正直言って、考えもしていませんでした。自分とは無縁の存在だと思っていましたので、一瞬戸惑いました。

 デザインの部門での会員ということしか聞いていません。美術部門では洋画というセクションがありますが、私は洋画ではなく現代美術なので、43年前のデザインを評価されたとしてもピンときません。あまりにも時間が経ち過ぎています。

 私が美術家に転向してすでに43年になります。現在、美術はアンディ・ウォーホル以降、何人ものデザイナーが美術に転向しています。そして美術そのものがデザイン色を帯びてきています。そういう意味では私の美術作品も同じかと思います。

 ですから、洋画部門ではなくデザイン部門に加えられたことは納得がいきます。

 あのマルセル・デュシャンさえ、自分のやっていることは生活に即したデザインと言えるとも言っています。

 今後の創作活動のために残された時間はそう長くないと思いますが、創造と生活が完全に一元化されていますので、全ての時間を創作に向けたいと思っています。

 主題も様式からも自由でいたいと思っていますので、何が表れるかは全く未知です。

 これからが本番です」

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/9d494b7a4e542b0683b10557ad0271433d8d5d3e

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする
    2024-06-05

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛