• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
安藤忠雄の建築をヴィム・ヴェンダースが撮る。注目のアートプロジェクトが始動。
2022-05-29
安藤忠雄の建築をヴィム・ヴェンダースが撮る。注目のアートプロジェクトが始動。

安藤忠雄ら16名の建築家・クリエイターが、渋谷区17箇所の公共トイレの設計を手がけるプロジェクト「THE TOKYO TOILET」。そのトイレを舞台に、『ベルリン・天使の詩』などで知られる映画監督ヴィム・ヴェンダースが最新作を撮影するアートプロジェクトが始動しました。

「THE TOKYO TOILET」は、安藤忠雄や伊東豊雄、隈研吾など日本を代表する建築家・クリエイターが、渋谷区内の17箇所の公共トイレを設計するプロジェクト。これまで12のトイレが完成し、残る5つも2022年内のオープンを予定している。

関連記事:安藤忠雄、槇文彦、坂茂、片山正通…。総勢16名が手がける公共トイレが渋谷に続々登場!

関連記事:コンセプトは温故知新。NIGO®デザインの公共トイレ「THE HOUSE」。

アートプロジェクト「THE TOKYO TOILET Art Project with Wim Wenders」は、「THE TOKYO TOILET」のオーナーである柳井康治と、クリエイティブディレクターの高崎卓馬によって動き出した。完成したトイレをどうやって維持、管理していくのか、トイレを綺麗に使う意識を人々に伝えるにはどうしたら良いのかを考える中で、「アートの力」によって発信していく方法を導いた。

そこで、2人が敬愛し、東京への愛情も深いヴェンダースに、この「THE TOKYO TOILET」を舞台にした映画を撮影するというプランをオファー。監督が快諾したことにより、トイレのメンテナンスのために働く清掃員をテーマとした新作映画を製作することが決まったのだ。

先日行われたプロジェクトの発表会見では、ヴェンダース、安藤、柳井、高崎、渋谷区長の長谷部健、そして本作で主演を務める俳優の役所広司が登壇。それぞれのプロジェクトへの想いを語った。
ヴェンダース「東京にはしばらく来られていなく、ホームシックの状態でした。これまで話で聞いていただけだった『THE TOKYO TOILET』を実際に目にすることができて、とてもワクワクしています。

このプロジェクトは自分にとって大きなチャンレンジです。安藤忠雄さんをはじめ敬愛する建築家の方々も関わっていて、また社会や都市にとって意義のあることができるなんて、最高の企画だと思っています。トイレは英語で“レストルーム=休む場所”という言い方をしますが、今回この『THE TOKYO TOILET』を拝見した際に、これは真の意味でのレストルーム、休むことのできる空間だと感じました。それについての物語を何章かにわたって作っていく予定です」

安藤「私が手がけたトイレは円形なのですが、この小さいトイレから美しい地球、そして美しい日本ができてくるだろうと思い設計しました。

(設計する上でのポイントとしては)まず通風性と採光性を良くしました。美しい光が差し込み、臭いの無いところなら良いなと。心配したのは、トイレが汚れることです。しかし(しっかりと)メンテナンスをされていますから、完成から2年経った今でもびくともしていないことに感動しています」

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/0b10c237d5536ddf4c4b10173f7b9dc6fed980de

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    『マッドマックス:フュリオサ』に登場する「ある絵画」は何を意味しているのか? ギリシア神話と「ファム・ファタル」から考察する
    2024-06-01

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    死後に再評価が進んだ作曲家の筆頭、ビゼー。その裏には友人の存在が【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-02

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    スマイル社が性犯罪被害者支援の法人設立
    2024-06-04

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
    2024-06-04

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    umami.is をおすすめする理由
    2025-07-04

    ©  Dopu Box
    💛