• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
又吉直樹が選んだ、ドラマになる名作椅子とは?
2022-05-16
又吉直樹が選んだ、ドラマになる名作椅子とは?

又吉直樹の最新作は椅子好きの視点から生まれたドラマ。椅子と物語がどう絡み合うのか、ご本人に聞きました!

オリジナルドラマの制作に力を入れるWOWOWが、無類の椅子好きで知られる又吉直樹に依頼したのは「椅子」と「女性」を題材としたオムニバスの物語。それぞれの椅子が持つ魅力を織り込んだ物語は、各話ごとに独特の世界観を持ち、得も言われぬ感情を引き出す。不思議な余韻とともに何度も見返したくなる物語を、又吉さんはどう紡いだのだろう。

Q 今回のドラマはどのように生まれたのでしょう。

4名の女優とともに椅子の物語を作ってほしいという依頼から始まりました。なにか突飛な題材であれば8本の物語は難しかったでしょう。けれど椅子は日常に密接するもので種類も豊富です。形や使われ方に限らず、多様な側面を持つ家具なので物語に向いていると考えました。今回はあくまでまず椅子があり、そこから物語を考えていったんです。

Q 椅子をどう選びましたか?

資料をもとに、当初は50脚以上の椅子を候補に挙げました。そこから物語を考えつつ20脚ほどに絞り、家具店などを回りながら8脚まで絞り込んだのです。
Q スタンダードな椅子が多いなか、チャールズ&レイ・イームズの《ラ シェーズ》は独特な一脚です。なぜこれを選びましたか。

アルテックの《スツール 60》を見に行ったことがきっかけです。そこにチャールズ&レイ・イームズがデザインしたヴィトラの《ラ シェーズ》もあると聞き、見せていただきました。人間が座るという機能を持つ椅子は、だいたい同じような大きさです。けれど《ラ シェーズ》は他にない大きさでインパクトもありますし、デザインも独特。これで物語を書くのは難しそうだなと思いつつ、入れてみたくなりました。どこに置くのがいいかなと考えるうちに、海のシーンが浮かびました。

Q 《ラ シェーズ》は非常に象徴的な形で、物語に椅子が美しく機能しています。ビジュアル的なイメージから物語を構築することが多かったのでしょうか。

実際に椅子を見たり座ったりして、そこから得た印象から物語が生まれました。どれもいい椅子なので、あえて逆の印象で使うことも考えましたが、やはり椅子をかっこよく見せたいという基本を大切にしようと決めました。だからこそ人物の行動は、椅子と対比的に変わった表現なのかもしれません。物語の主軸が人間と椅子の関係性ということは間違いないですね。あとは人の中にあるどこか滑稽な部分であり、悲しみを描きたかったのです。いずれの話もどちらかの要素が含まれています。そしてできるだけ変わった物語を作りたいという目標があったので、あまりわかりやすくないものを目指しました。ただ複雑だったり難解だったりするものは、あまりみなに好かれない。そういう複雑さを簡略化させずに、けれどみなが楽しめるものを考えたつもりです。8本すべてでそれが実現できたかはわかりませんが、誰も理解ができない物語ではないと思います。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/917c3e398d7bb19a4d8d1218f3e9f29803e683c1

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    授業中の生徒や住民が弾道ミサイル飛来を想定した避難訓練 福島・須賀川桐陽高
    2024-05-31

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    映画「ゴジラ‐1.0」の震電は「コックピットだけ復元」のはずだった…山崎貴監督がエピソード披露
    2024-06-04

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛