• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
第1回目「フリーズ・ソウル」が出展者リストを発表。タカ・イシイ、小山登美夫ギャラリーなども参加
2022-06-28
第1回目「フリーズ・ソウル」が出展者リストを発表。タカ・イシイ、小山登美夫ギャラリーなども参加

 今年9月2日~5日に韓国・ソウルのCOEXで開催を予定しているフリーズの新たなアートフェア「フリーズ・ソウル」。その詳細が発表された。


 フリーズ・ソウルは、フリーズのアジアにおける初の試みであり、ロンドンのフリーズ・ロンドンとフリーズ・マスターズ、ニューヨーク、ロサンゼルスに続く5番目のフェアとなる。第1回目には、アジアを中心に世界20ヶ国から110以上のギャラリーが参加。韓国ギャラリー協会が主催するアートフェアKIAFや、ソウル市内のギャラリー、美術館、アーティスト主導の様々な展覧会やイベントを含むフリーズ・ウィークも同時に開催される。

 フェアのメイン・セクターである「リーディング・ギャラリー」では、世界各国から90のギャラリーを紹介。昨年ソウルに新たな拠点を開設したタデウス・ロパックや
グラッドストーン・ギャラリーなどの主要ギャラリーに加え、日本からはANOMALY、タカ・イシイギャラリー、小山登美夫ギャラリー、MAHO KUBOTA
GALLERY、MISAKO & ROSEN、TARO NASU、Take Ninagawaも名を連ねる。

 オールドマスターから20世紀後半までの作品を紹介する「フリーズ・マスターズ」セクターでは、東京画廊 +
BTAPやアクセル・フェルフォールドなど18のギャラリーが出展する。2010年以降にオープンしたアジアのギャラリーを紹介する「フォーカス・アジア」セクターでは、10組のアーティストの個展を開催。京都、東京、リスボンに拠点を置く現代美術
艸居は三島喜美代、東京のPARCELは森靖を紹介予定となっている。


 フリーズ・ソウルのディレクターを務めるパトリック・リーは声明文で次のようなコメントを寄せている。「アジアで初めての当フェアに参加するギャラリーの皆さんと一緒に仕事ができるのは、本当にエキサイティングなことだ。フリーズ・ソウルへの強い期待感が感じられ、この9月にこの街のクリエイティブライフを祝うため、皆さんをお迎えすることを本当に楽しみにしている」。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/3a6899251451ef2fe1be48630c3f169abe67741b

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    鳥取・大山でたいまつ行列 夏山開き前夜祭
    2024-06-01

    死後に再評価が進んだ作曲家の筆頭、ビゼー。その裏には友人の存在が【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-02

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
    2024-06-06

    宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
    2024-06-06

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛