• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
コシノミチコさんが母校の制服デザイン 朝ドラ「カーネーション」のモデル母と2代でつなぐ伝統と機能性
2023-05-12
コシノミチコさんが母校の制服デザイン 朝ドラ「カーネーション」のモデル母と2代でつなぐ伝統と機能性

NHK連続テレビ小説「カーネーション」の主人公のモデルになったファッションデザイナー、小篠綾子さん(1913~2006年)が制作に携わった大阪府立和泉高校(同府岸和田市)の制服が来年度、生まれ変わる。デザインを手がけたのは綾子さんの三女で同校出身のファッションデザイナー、コシノミチコさん。母娘2代で和泉高の制服デザインに携わることになり「光栄なこと。長く愛される制服になれば」。伝統と機能性を融合した新たな制服の誕生秘話とは。

◆気温や気分でボタンを開閉

綾子さんは和泉高の前身・岸和田高等女学校出身で、日本のファッションデザイナーの草分けとして知られる。岸和田市で洋装店を営みながら、女手一つで3人の娘を世界的なデザイナーに育て上げた。コシノ3姉妹の三女ミチコさんは和泉高を卒業後、英国を拠点にブランド「MICHIKO LONDON KOSHINO」を立ち上げ、世界的に活躍している。

新しい制服は紺色のブレザーが2種類あり、英国調チェックのスカートかスラックスかを選択できる。ブレザーは従来より襟が小ぶりで、4つボタンを配した。4月下旬にあった新制服のお披露目にはミチコさんも駆けつけ、「気温やその日の気分でボタンを開閉し、着こなしを変えられる。自由に格好よく、個性を表現してほしい」と目を細めた。

和泉高校百年誌によると、現在の女子の制服(冬服)のデザインは綾子さんが深く関与し、昭和24年に決められたもの。10のボタンをあしらったダブルのコートのような紺色ブレザーに、首元の詰まった大きな白襟が目を引くデザインが特徴的だ。

◆「一目で『いずこう』」

綾子さんが手がけた制服は70年以上の長きにわたり地域で愛されてきた。岸和田市に住む卒業生の女性(53)は、今も街中で見る後輩の制服姿に懐かしさを覚えるといい、「一目で『いずこう(和泉高)』と分かるオリジナリティーがあった」と述懐する。

「移り変わりの激しいファッションの世界で、長く親しまれてきたことはミラクル(奇跡)」と改めて母に敬意を込めたミチコさん。かつて自分も着用した制服のデザインに母娘2代にわたり携われたことを「夢のような仕事でプライド(誇り)。お母ちゃんもきっと『あんたよかったなあ』と言ってくれている」と喜んだ。

和泉高は数年前から制服の刷新に向けた検討を始め、昨年卒業生でもあるミチコさんがデザインを担当することになった。ミチコさんは当初、母のデザインを踏襲する形で新しいデザインを描いた。だが「時代とともに子供も気候も変化している。次代で長く愛される制服にしたい」。ミチコさんらしいオリジナルデザインも含めた男女計6案を提案。生徒と教員が人気投票を行い、最終的にミチコさん独自のデザインが選ばれた。

くしくも綾子さんが携わった今の制服の決定時にも、3つの候補案から生徒と教員の意見をもとに選ばれた経緯がある。ミチコさんはそんな偶然に驚きを隠せない様子で「自由な校風である和泉高校ならではの決まり方。長く愛され、自慢に思ってもらえる制服になってほしい」とほほ笑んだ。

◆増える制服のモデルチェンジ

制服のモデルチェンジを行う中学や高校が全国的に増えている。制服生地大手の日本毛織(ニッケ、大阪市)によると今年度、新しい制服に切り替えた全国の中学高校は748校(4月中旬時点)。令和3年度(234校)と比べ3倍近くも増えたことになる。

同社衣料繊維事業本部の松元孝宣部長は「例年ならば200校もあれば多い方。今後1~2年は同水準で制服を見直す学校が続くのではないか」とみる。

一方、モデルチェンジを行う学校が急増した結果、「学生服メーカーや販売店の負担は増えている」(松元さん)。生地の色や種類が多様化し、時期によっては短期間での対応を余儀なくされることもあるという。(木ノ下めぐみ)

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/fb881dc3dac4c9970373687d6a1d217998a9d314

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    映画「ゴジラ‐1.0」の震電は「コックピットだけ復元」のはずだった…山崎貴監督がエピソード披露
    2024-06-04

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
    2024-06-04

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛