• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
有識者が選ぶ2022年の展覧会ベスト3:吉田山(アート・アンプリファイア)
2022-12-27
有識者が選ぶ2022年の展覧会ベスト3:吉田山(アート・アンプリファイア)

山口幸士個展「小さな光」(川崎市内の工場跡地/4月30日~5月4日)

 ペインター山口幸士による自主企画の個展。作家の地元である川崎市湾岸地帯にある工場跡地が会場。この空間はいまはなきオルタナティブスペースBankArt
Studio
NYKの内装を彷彿とする無機質さであり、吹曝で雨漏りもあるので油画を飾る展覧会の開催に長けているとは言い難い。しかし、その不安定な要素を大きく超越する必然性がある、それは作家が数十年眺めてきたこの川崎の風景絵画と、会場の窓から見える夕暮れや湾岸の移り変わる光と展示されている絵画は相補的な景色をつくり上げていた。作家自身が場所を探し、選び、開催されたのだという。この規模の鑑賞経験がアーティストによる自主企画によってつくり出されたことに自主企画/DIYの未来を感じる展覧会。


「手前の崖のバンプール」展(東京湾/5月28~29日)


 アーティスト・藤倉麻子による自主企画。東京湾海上を舞台とした物流型展覧会。この物流型展覧会は木材を加工した棒形のチケットが自宅に郵送されてくるところから始まっている、当日東京湾に集合し、ダンサーであるAokidのアテンドで船で会場をめぐる。船内には藤倉麻子の3DCGのアニメーション映像作品がディスプレイにて上映されており、スピーカーからはラジオの様な音が聞こえているがエンジンの音が大きくまったく聞こえない、東京湾はどす黒く泡立っている。物流のように鑑賞者、演者、作品がロジスティクスをなぞる様に海を突き進む。この小さな船では鑑賞のための目が揺さぶられ何を鑑賞しているのか曖昧にこの黒い海に溶け続ける。流動化された展覧会の中で何を経験するかを委ねられたプロトタイプが開いた海路は今後どのように発展していくのだろう。

「57 steps from 1963」(FBIギャラリー/8月7日~8月14日)



 アートコレクター・黒木健一による自主企画の展覧会。銀座にある古風な雑居ビルの5階で開催。コレクター自身が所有する作品で構成されたコレクション展。コンセプトに沿ってコレクションされた作品の展覧会はコレクターのお披露目という枠組を飛び越える具体的な構想によって開催される。展示タイトルの57という数字は会場5階まで向かう際の階段の数であり、ある時点での日本の原発保有数と一致する数字である、また、1963とは会場のビル、そして日本初の原子力発電が生まれた年でもあるという。そのサイトスペシフィックな基礎から、それぞれの出品作品の文脈を読み替え、展覧会という1つの表現として昇華されていた。コンセプチュアル・コレクションな態度が、まったく未知の表現可能性の回路を想像させられた展覧会。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/33a7b1cc70b57a3d373c9bedf58271e23b81c899

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
    2024-06-01

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛