• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
オラファー・エリアソンの大作がカタールの砂漠で公開
2022-11-02
オラファー・エリアソンの大作がカタールの砂漠で公開

 テート・モダン(ロンドン)で巨大な太陽を再現した《Weather
Project》(2003)や、ニューヨークのイースト川に30メートル以上の人工の滝を設置した《The New York City
Waterfalls》(2008)など、大規模なインスタレーション作品で知られているアーティスト、オラファー・エリアソン。その最新の作品舞台は、アラビア半島の国・カタールの砂漠だ。

 作品が設置されたのは、カタール最北部のアル・ズバラとアイン・ムハンマドの遺産群の外側の砂漠。《Shadows travelling on the sea
of the
day》(2022)と題されたこの作品は、20個の鏡面の円形とそれぞれを支える半円形の鉄骨構造の支持体などによって構成。中央の10個の鏡面は五芒星のかたちで配列されており、イスラム文化によく見られる象徴的なシンボルに影響を受けているという。


 鏡面は、それぞれ半円形の支持体をひとつの円形に映し出している。また、精密な計算によって作品を配置することで、異なる半円形の支持体も隣接する鏡面にひとつの円形として映し出されており、相互接続するようなリングの連続がつくり出されている。


 鑑賞者は、鏡面の底を見上げると、砂漠の地面と自分自身を上から見下ろすような気分となる。上も下も砂に包まれ、大地と自分がつながっているような感覚が生み出されている。

 今回の作品は、カタールの博物館や文化施設、遺産を管理・運営する政府機関である「カタール・ミュージアムズ(Qatar
Museums)」が行っている文化活動プロジェクト「カタール・クリエイツ(Qatar
Creates)」の一環として委託制作されたもの。同作とともに、レバノン系アメリカ人アーティストのシモーネ・ファタルと、ブラジル人アーティストのエルネスト・ネトによる大規模なインスタレーションの新作も近隣の砂漠で披露された。


 カタール・ミュージアムズの会長であるシェイカ・アル=マヤッサ・ビン・ハマド・ビン・ハリーファ・アル=サーニーは声明文で、ユネスコの世界遺産に登録されているアル・ズバラと歴史的建造物であるアイン・ムハンマドでこれらの作品を公開することは、「私たちが文化の物理的な構造を尊重する方法の例のうちの2つに過ぎない」とし、次のように述べている。


 「カタールの住民や観光客がこの地域を訪れ、これらの新しいアート・インスタレーションを体験することで、カタールの自然の風景や歴史について学び、その文化の多様性をより深く理解することができるだろう」。


 なおカタール国内の公共スペースには、ダミアン・ハーストやリチャード・セラ、ウーゴ・ロンディノーネ、ウルス・フィッシャー、草間彌生などの世界的なアーティストによる約40点のパブリック・アートも点在している。今年11月20日より開催される2022年FIFAワールドカップに向け、さらに約40点のパブリック・アートの作品が新たにコミッションされ、同国全土で公開される。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/2834789f8702423a4f771c62a16ab1e3f8830ca3

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    作曲家ビゼーの窮地を救った傑作オペラ『真珠採り』の聴きどころは?【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-31

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    ジャスパー・モリソンの名言「…が「普通」のものより役にたつことはない。」【本と名言365】
    2024-06-03

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    太宰府天満宮で「Fukuoka Art Book Fair」が開催へ
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛