• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【大人の習い事体験記】いにしえの都・奈良で、新年の茶事に参加!
2023-02-23
【大人の習い事体験記】いにしえの都・奈良で、新年の茶事に参加!

 ファァッション・ディレクター、菅野麻子さんが 驚きと喜びに満ちた、日本文化「いろはにほへと」の学び路を綴る。連載第七回目は、新年の茶事「初煎会」の前半のご報告です。


  2023年初の奈良訪問は、美風流初煎会からはじまりました。
「初煎会」。聞き慣れない単語ですが、「しょせんかい」と読むそうです。年が明けてから初めて開かれる煎茶会で、茶の湯でいえば初釜にあたるとのこと。弟子たちや近しい方々が招かれ、新年の挨拶を交わし新春を祝うお茶会です。 
 玉露席/煎茶席/点心席。3つのお席が設えられた人生初参加の初煎会を、2回に分けてお届けします。まずは、玉露席のお話です。
 その日は旧暦の立春でもありました。1年のはじまりというハレの日に、お家元のお点前で淹れたお茶をいただけるという幸運。2023年の大吉のおみくじを引いたようなもの、と心躍らせながら奈良へと向かいます。
 昨年はお茶会も2回ほど経験させていただき、茶席ではそれぞれ役割分担があるということが、ようやくわかってきました。
 まず「お点前」をする人。お茶やお菓子を運ぶ「童子(どうじ)」。お点前をする人の後ろに座り、茶会を進行する「後見(こうけん)」。後見は、私の少ない経験のなかではいつもお家元がされており、お茶会のテーマの説明や茶室の誂え、茶道具やお菓子、お茶の話などについて巧みな話術で客人と会話を交わしながら、茶席の雰囲気をつくりあげていらっしゃいました。
 それから茶席の準備や片づけをする「水屋(みずや)」。私がお手伝いをさせていただいたのは、こちらのお仕事です。

 漢字を見ればなんとなく意味を想像することはできるものの、「童子」や「後見」の正確な役割を知ったのはつい最近のこと。恥かきついでに言ってしまえば、「社中(しゃちゅう)」という単語の意味は想像と全く違っていたワードのひとつです。初めて漢字を見たときは、「はて、会社のなかとは?」と思わずgoogle検索してしいました。“同じ目的を持つ人々で構成される仲間や組織を指す”とのこと。入門後には、頻繁に会話に登場する単語ですが、それまでは日常生活で全く使うことのない言葉でした。日本語なのに、知らない単語のなんと多いことでしょう。

【写真】たくさんの玉露の茶葉から抽出された、濃く甘いトロリとした茶液が、ほんの少しずつ注がれていきます。なんて贅沢なお茶でしょう。二煎目のお茶を注ぎわけているのが「童子」。釜の奥に座っていらっしゃる方が、「お点前」の藤風先生

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/03a1faba58101837f222f504b05d6f5679b60d22

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    授業中の生徒や住民が弾道ミサイル飛来を想定した避難訓練 福島・須賀川桐陽高
    2024-05-31

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    『マッドマックス:フュリオサ』に登場する「ある絵画」は何を意味しているのか? ギリシア神話と「ファム・ファタル」から考察する
    2024-06-01

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
    2024-06-04

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
    2024-06-04

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛