• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
がっつり、自撮り、上から目線。最新版に追加されたのは? 広辞苑の日 | 5月25日
2022-05-25
がっつり、自撮り、上から目線。最新版に追加されたのは? 広辞苑の日 | 5月25日

5月25日は「広辞苑の日」です。1955年のこの日、「国語辞典と百科事典を1冊に」をコンセプトに言語学者であり文化史家の新村出(しんむら・いずる)氏の編集で、『広辞苑』の第一版が岩波書店から刊行されました。

『広辞苑』は、その後改訂が重ねられ、最新版は2018年に刊行された第七版です。収録語数は、第一版の約20万語から第七版では約25万語に。収録語数の増加とともにページ数も増えていきましたが、進化する製紙技術により、どの版も「製本機械の限界」といわれる約8センチメートルの厚さで製本されています。

「時代の鏡」とも称される『広辞苑』ですが、改訂版が刊行されるたびに、新しく追加された言葉に注目が集まりました。本来の意味に加えて、時代によって変化する意味の違いなども的確に反映されてきました。

最新の第七版には、新たに「上から目線」「自撮り」「がっつり」「婚活」「ちゃらい」などといった新語が収録されています。また「クラウド」「フリック」といったITやネット用語、「LGBT」「ブラック企業」「ビットコイン」などの言葉も追加されました。人名では、「赤塚不二夫」「土井たか子」「スピルバーグ」「(マイケル)ジャクソン」といった名前が加わっています。
 
すでに収録されている言葉でも、時代と共に変化があった語義があれば追記されます。第七版では、「炎上」という言葉については、「火が燃え上がること」という従来の意味に加えて、「インターネット上で、記事などに対して避難や中傷が多数届くこと」という新たな意味も付け加えられています。

また、「肌色」は、「1.はだのいろ。2.人の肌のような色。」の後に、「人種により肌の色が異なるとして絵の具などの色名には近年用いない」という注釈も付けられています。

その『広辞苑』が過去最多の発行部数を記録したのが、第三版(1983年刊行)の約260万部。その後はCD-ROM版や電子辞書、サブスクリプションサービスの普及などにより発行部数は伸び悩みますが、第一版からの累計発行部数は、2020年には1200万部を突破しています。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/9d5d7419048893a4822124b495eb8ac0c72e293c

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    “ひばり”の愛称にふさわしい美しいメロディ。ハイドンの『弦楽四重奏曲第67番』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-30

    ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
    2024-05-30

    元アシスタントが語る Dr.スランプ「あのキャラ」の誕生秘話
    2024-06-01

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    ご当地体操「いちょう体操」に小学生の指導委員が誕生 「体がのびやかに動く」
    2024-06-06

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛