• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
女性建築家らに贈られるジェーン・ドリュー賞、今年は妹島和世が受賞|山下めぐみのロンドン通信
2023-03-14
女性建築家らに贈られるジェーン・ドリュー賞、今年は妹島和世が受賞|山下めぐみのロンドン通信

プリツカー賞から高松宮殿下記念世界文化賞まで、主要な建築賞はほぼ全制覇している妹島和世。そんな彼女にもう一つ、小さいながら重みのある「ジェーン・ドリュー賞」が贈られた。

「今日は雛祭り、女の子の祭りの日にこのような賞をもらえて嬉しいです」

3月3日、ロンドンの〈バタシー・アーツセンター〉。「Wアワード」の授賞式会場に妹島和世は現れた。「Wアワード」とはイギリスの建築雑誌が主催する女性及びノンバイナリーの建築関係者に贈られる5つの賞のことで、その一つの「ジェーン・ドリュー賞」が授与されるからだ。

この賞は、イギリスのモダニズムの基礎を作った女性建築家・ジェーン・ドリューを記念し、1998年に創設されたもので、毎年、傑出した女性建築家に贈られる。これまでザハ・ハディド(2012)、グラフィトン・アーキテクツのイボンヌ・ファレルとシェリー・マクナマラ(2015)、デニス・ブラウン・スコット(2017)らが受賞している。

2022年の受賞者はファシッド・ムサヴィで、彼女から妹島に表彰盾が渡された。
ジェーン・ドリューについて解説したい。

ドリューは1911年生まれ。1929から34年にかけてロンドンのAAスクールで建築を学ぶ。先鋭的なAAスクールでも女学生の初入学は1917年のこと、イギリスの女性が普通参政権を得たのが1928年である。建築業界は当然男性一色だった。そんななか、ドリューは設計事務所を設立し、女性だけを雇用するなど、建築を目指す女性たちの先駆的存在になる。

ル・コルビュジエとの出会いから、夫となったマックスウェル・フライとともにイギリスのモダニズムの騎手として活動。インドのチャンディガールの都市計画をル・コルビュジエにつないだのもドリューだった。ガーナでも複数のプロジェクトを手掛け、「定型化された慣習を操作するのではなく、人間の活動のための空間を作る」として、モダニズム建築を世界に拡めた。引退後もレクチャーなどを続け、1996年、亡くなる数ヶ月前には「大英帝国勲章」を授与されている。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/552bc1c5a96db87222c60ed2987c88fbdc0affea

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする
    2024-06-05

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛