• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「しみじみうれしい」第168回芥川賞の井戸川射子さん会見(全文)
2023-01-19
「しみじみうれしい」第168回芥川賞の井戸川射子さん会見(全文)

 第168回芥川賞・直木賞が19日発表され、芥川賞には井戸川射子(いどがわ・いこ)さんの「この世の喜びよ」と佐藤厚志(さとう・あつし)さんの「荒地の家族」、直木賞には小川哲(おがわ・さとし)さんの「地図と拳」と千早茜(ちはや・あかね)さんの「しろがねの葉」がそれぞれ選ばれた。同日夜、4氏の記者会見が都内のホテルで開かれた。


司会:それではただ今より、第168回芥川龍之介賞、受賞、『この世の喜びよ』で受賞された井戸川射子さんの記者会見を始めます。では、井戸川さん、ただ今のお気持ちからまずお話しいただけますでしょうか。

井戸川:はい。とても、まだ不思議な感じで、でもすごいしみじみうれしいです。

司会:はい、ありがとうございます。それでは質問のある方は挙手をお願いいたします。指名されましたら前方のマイクスタンドまでお越しになり、ご所属をおっしゃってからご質問ください。なお、なるべく多くの社の方にご質問いただくために、指名された社の次は同じ社の人は1回休みというような形でお願いできればと思います。では、挙手をどうぞ。はい、お願いします。
記者:読売新聞の【マサキ 00:13:37】と申します。このたびは受賞おめでとうございます。本日、受賞の連絡をどちらで待たれて、連絡を受けたときにご家族とか誰かにご連絡をもうされていたら教えていただければと思います。

井戸川:はい。カフェで編集者の方と待っていました。で、受賞の連絡があって、で、みんなで、うわーってなって、で、夫にまず連絡して、ああ、良かった、おめでとうございますって言われました。

記者:普段は国語の教師、高校の先生をされているということで、生徒さんたち、今、受験シーズンでもあるわけですけれども、何か、この受賞がその力になればとかなんか、以前には、姿、自分の姿を見て何か伝わればという話もありましたけれども、その辺りいかがでしょうか。

井戸川:3年生、やっぱり作家だとか最初に言っちゃうと授業しにくいので、生徒には言ってなかったんですけど、こういうふうに候補になって3年生には言って、1年生はまだ授業があるので、ちょっと気まずいので、まだ言ってないんですけど。でも3年生は、どうですかね、やっぱり努力して頑張ってれば、報われるときもあるし報われないときもあるよねっていうのは言ってるんですけど、でも、やっぱり努力が報われたらうれしいっていうことは伝えたいですね。

記者:その努力が報われるという話で、この作品が、受賞作が育児のつらさを誰かに見守っていてほしいというところから二人称という視点の設定をされたという話もありましたけれども、そのときの育児のつらさとかが、今、報われたなとかいう気持ちがあるのかというところと、あと、誰かが見守っていてくれたんじゃないかというような実感みたいなのがもしございましたら。

井戸川:やっぱり二人称にする、二人称小説は書きたいなとずっと思っていて、でも必然性がなきゃやっぱり書かないよな、二人称ってって思っていて。で、育児が結構しんどくて、ああ、子供たちを私が見守ってるように、私も誰かに見守られてたらいいのになっていうふうに思って書いたんですけど。

 そうですね、やっぱり、報われたかというと、でも、その育児のしんどいときにやっぱり原動力となったのが本を読むことと本を書くこと、それがなかったら本当に、ああ、自分のことをしてないな、今日一日ってなっちゃってたと思うので、書けたことで報われたという部分がまずありますよね。

 で、見守られていたかっていうと、やっぱり書くことで自分の自浄作用というかカウンセリングというか、そういうふうにもなってるので、うん、書くことで自分で自分を見守ってあげられたかなっていう感じですね。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/fb911ba8c1b6838cb587cfb05d573f6b96691a06

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    知られざる作品や作家との巡り合いが生まれる高円寺のギャラリーショップ。
    2024-06-02

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ご当地体操「いちょう体操」に小学生の指導委員が誕生 「体がのびやかに動く」
    2024-06-06

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛