• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
卯年にちなんだ名品の数々が静嘉堂文庫美術館に集結
2023-01-10
卯年にちなんだ名品の数々が静嘉堂文庫美術館に集結

 東京・丸の内の静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)で、開館記念展第二弾「初春を祝う―七福うさぎがやってくる!」が開催されている。会期は2月4日まで。



 静嘉堂文庫美術館は、1892年に三菱第二代社長の岩﨑彌之助(1851~1908)の邸宅内に文庫として創設された。その後、息子で第四代社長の岩﨑小彌太(1879~1945)が引き継ぎ発展。今日までに国宝7件・重要文化財84件を含む、およそ20万冊の古典籍(漢籍12万冊・和書8万冊)と6500件の東洋古美術品を収蔵している。

 同館は創設130周年を迎えた昨年10月に、東京・丸の内にある重要文化財である明治生命館1階にて移転した
ばかり。開館記念展第二弾となる本展では、祝賀の人形や中国・日本の寿ぎの絵画、新春にふさわしい宴の器など吉祥性にあふれる作品を一挙公開し、東京・丸の内で迎える初の正月を祝う。


 建物内1階にある美術館の入り口を抜けると、壮麗なホワイエを囲むかたちで4つの展示室がある。ギャラリー1「新春・日の出」には、正面に横山大観の《日の出》と滝和亭《松に鶴・梅竹に鳩図屏風》が並んで展示されている。初日の出を思わせる対策と金色に輝く屏風からは、新年のめでたい雰囲気が感じられるだろう。


 続くギャラリー2では、本展の目玉・五世大木平藏《木彫彩色御所人形》がお待ちかね。卯年生まれの岩﨑小彌太の還暦を祝して制作されたこの作品には、繁栄と飛躍の象徴である波兎(なみうさぎ)や七福神など、めでたいモチーフがふんだんに取り込まれている。


 会場では、冠をつけた七福神たちの「宝船曳」「輿行列」「鯛車曳」「楽隊」「餅つき」の5グループ・計58体の御所人形が列を成すように展示されており、その和気藹々とした様子を楽しむことができる。


 最も広いギャラリー3「うさぎと新春の美術」では、「不老不死・多産」の意味を持つ白兎と「長寿」を意味する白梅を描いた沈南蘋の《梅花双兎図》をはじめ、兎をモチーフにした中国・日本の寿ぎの絵画を数多く展示。


 ここではまた、重要文化財の王建章《川至日升図》や、2羽の鶴や霊芝をダイナミックな筆跡で描いた池大雅《寿老図》、源氏物語の第23帖「初音」を描いた吉川霊華《子の日》など、様々な縁起の良いモチーフを描いた名品も並ぶ。作品の形態も、飛翔する双龍や蝶や花唐草を金泥で描いた永楽和全《金襴手雲龍文銚子》などの道具類や香合、焼き物など多岐にわたる。


 最後のギャラリー4「七福神と夢」では、鳥文斎栄之や鈴木晴信が表現する七福神の姿を鑑賞可能。さらに、酒井抱一《絵手鑑のうち、富士山・波》や国宝《曜変天目(稲葉天目)》など、同館所蔵の名品が展示を締めくくっている。

 重要文化財内の美しい美術館で、吉祥性あふれる名品を鑑賞できる本展。贅沢な時間を過ごしながら2023年に思いを馳せるべく、丸の内を訪れてみてはいかがだろうか。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/e31358955d4d1268a1f055e512eaec769348de58

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
    2024-06-06

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛