• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
ホグワーツの寸法まで丸わかり! 図面で読み解くハリー・ポッター。
2023-02-14
ホグワーツの寸法まで丸わかり! 図面で読み解くハリー・ポッター。

映画『ハリー・ポッター』の美術設定&図面集が発刊! 建築史家の五十嵐太郎さんに解説してもらいます。

映画『ハリー・ポッター』シリーズ8作品に登場する建築やインテリアなどの図面やスケッチを3章構成で初公開、美術監督のスチュアート・クレイグらによる製作エピソードも満載の本書。ずっしり重い豪華本を一読した五十嵐太郎さんに、印象を聞いた。

「こんなにきっちりした図面があるなんて、驚きました。この本を元にリアル空間を作れるぐらい詳細です。J・K・ローリング著の『ハリー・ポッター』シリーズ原作を読み返してみても、建築の描写はわずか。スチュアート・クレイグが、英国各地に残る建築に “接ぎ木” しながら、フィクションの世界を作っていったのですね」

建築史的には中世の様式、あるいはそれを復興した主に19世紀のゴシックやロマネスクのリバイバルを参照しているという。

「たとえば〈ダラム城〉回廊や〈グロスター大聖堂〉の廊下、〈オックスフォード大学クライストチャーチ〉の大広間などでは実際にロケが行われています。一方、映画のためにデザインされた〈魔法魔術学校ホグワーツ〉の外観はゴシックリバイバル様式ですが、校長室がある塔のように、大小のバランスが少々ちぐはぐなところが英国的。一方、ゴシック特有の飛び梁がなく、控え壁が外壁に貼り付いているのは、内田祥三が設計した〈東京大学大講堂〉における “内田ゴシック” のようです」

また、クレイグと共に美術を担ったセットデコレーターのステファニー・マクミランは、アールヌーボー風モチーフも装飾に用いた。

「ゴシックリバイバルもアールヌーボーも、産業革命以降に英国の都市環境が劣悪になった反動で、中世が理想の時代だったと考えた結果生まれた様式です。そういった美意識や、現存する建造物の数々がベースとなり、英国ならではの意匠が反映された世界観が誕生したのではないでしょうか」

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/8e743f70c30540ded4f8731cb8bc856994f349cf

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    かど番・藤井聡太、第4局始まる 将棋、叡王戦
    2024-05-30

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    映像化は「作家の意向第一」と小学館が指針
    2024-06-02

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    太宰府天満宮で「Fukuoka Art Book Fair」が開催へ
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    【1971年の今日 : 6月5日】京王プラザホテル全面開業―今からは想像もできない着工前の巨大な貯水池だった頃の写真も
    2024-06-05

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛