• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【対談】米山舞・PALOW. グローバルで評価される「コミックアート」の世界
2022-06-13
【対談】米山舞・PALOW. グローバルで評価される「コミックアート」の世界

マンガやアニメの表現技法から発展して描かれる「コミックアート」。その最前線を走りながら、国内外で高い評価を得ている2人のイラストレーターがいる。米山舞とPALOW.だ。

米山は、カネボウ化粧品「KATE」のMV「YOKU/Eve」の制作などでその名を知られるなど、2021年秋にはロンドンにあるサーチギャラリーの展覧会に、日本人アーティストとして選出された。そこで作品に評価金額1240万円が付けられるなど、グローバルでも活躍の場を広げている。

一方、PALOW.は2013年に発表した「虫メカ少女」シリーズが話題を集め、2016年には専門学校HALのTVCMのキャラクターデザインにも起用された。ほかにも、バーチャルシンガー「花譜」のキャラクターデザインを手掛けるなど、独自の世界観が高い評価を得ている。

2人が所属するクリエイティブスタジオSSS by applibot(トリプルエス バイ アプリボット)は、6月11日から東京・青山で展覧会「Re\arise #1 EXTHIBITION TOKYO」をスタートした。

コミックアートの第一人者である2人に、新しいアートのいちジャンルとして、世界でも評価されるようになったコミックアートの可能性や課題点を聞いた。

──アートの道を志したきっかけを教えてください。

PALOW.:僕は父親が画家で、自宅にアトリエを持っていたこともあり、周りにアートやマンガが多い環境で育ちました。

それと、家が貧乏だったので、ゲームなどお金がかかる遊びができず、自然と絵を描くようになりました。絵を描いていると両親からも褒められたんです。それで、疑うこともなく絵の道に進んだという感じです。

米山:私も典型的な「お絵かき好き」でしたね。長野県の田舎出身なので、周りに遊ぶものがなくて、一人で留守番をしているときなどは、カレンダーの裏の白紙にずっと絵を描いているような子どもでした。

進学を考えたとき、建築家の父と同じように建築の道に進むか迷ったのですが、その当時アニメーションに携わりたい気持ちが強く、アニメ専門学校に進学しました。

──現在の作風はどのようにして生まれたのでしょうか。

PALOW.:僕も米山さんと同じように、絵を描いてすくすくと育ってきたのですが、金銭的な問題があって美大進学は断念しました。19歳の時に大御所イラストレーターさんに弟子入りしたこともありましたが、厳しくてついてけず1年で断念。「僕は絵を描くのには向いてないんだ」と挫折しました。

それから、絵以外のことにチャレンジしようと、音楽をつくったり対戦ゲームに没頭したりしたのですが、絵を描くときより努力しているのに、絵よりも成果が出ませんでした。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/8090d2ec81040c825fea55b593ff2ac7959c3535

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    ブームなぜ起きた? 東京国立近代美術館で「ハニワと土偶の近代」展
    2024-05-30

    白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    ジャスパー・モリソンの名言「…が「普通」のものより役にたつことはない。」【本と名言365】
    2024-06-03

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
    2024-06-06

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛