• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
杉本博司の小田原文化財団が「World Weather Network」に参加。気候変動に対するレポートを江之浦測候所から発信
2022-06-14
杉本博司の小田原文化財団が「World Weather Network」に参加。気候変動に対するレポートを江之浦測候所から発信

 美術家・杉本博司によって設立された、江之浦測候所を有する小田原文化財団が、世界各国のアート機関とともに「World Weather
Network(ワールド・ウェザー・ネットワーク)」プロジェクトに参加することを発表した。


 「World Weather
Network」は、世界各国で問題となっている気候変動に対応するためのプロジェクト。ヨーロッパ各国、ドバイ、インド、ニュージーランド、韓国など世界29ヶ国のアート機関が参加し、各機関が設置する「ウェザーステーション」をつなぐものだ。


 「ウェザーステーション」とは、アート機関が現地の気象を観測するために選定した特定の場所、建物、環境のことで、これらの「ウェザーステーション」からアーティストは様々な形式の作品を生み出し、それを「ウェザーリポート(気象報告書)」として発信する。


 6月21日からの1年間、「ワールド・ウェザー・ネットワーク」の参加団体は、各地域の天候の観測結果、ストーリー、解析情報、画像などを共有。そこから新たに生まれる声や視点を発信するとともに、気候科学者や環境問題の専門家と連携し、多様な世界観と世界各地の気象について、地域、言語を横断してひも解いていくという。


 小田原文化財団は江之浦測候所を拠点に参加し、測候所内にある「夏至光遥拝」や「冬至光遥拝」のライブ配信のほか、杉本のインタビュー映像などを公開していく予定。活動の第一弾として、6月21日の4時からは、夏至の日の出を同測候所で観測する「夏至光遥拝」をライブ配信する。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/06b62d5ef087a4030e0e4e42cb86082350ba4cfa

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    鳥取・大山でたいまつ行列 夏山開き前夜祭
    2024-06-01

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    2024-06-02

    知られざる作品や作家との巡り合いが生まれる高円寺のギャラリーショップ。
    2024-06-02

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    五木ひろし歌手生活60年…ふるさと福井へ恩返しの新曲
    2024-06-04

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
    2024-06-06

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛