• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
現代サーカスと美術 富山で合流 束芋さんらの舞台初演
2022-04-20
現代サーカスと美術 富山で合流 束芋さんらの舞台初演

 ダンスでも、演劇でもない、不思議な舞台が28日、富山市牛島町のオーバード・ホールで初演を迎える。現代美術作家の束芋(たばいも)さんと、フランス発祥の新しい現代表現「ヌーボーシルク(現代サーカス)」のパフォーマー、ヨルグ・ミュラーさんとの初コラボレーションで、12月にはフランスでも上演予定。5日に富山市内で会見した2人は「ライブを楽しんで」と話した。

 2人は2019年に南仏で出会い意気投合。日本で新しい舞台作品を作ることになった。その後、新型コロナウイルスの感染拡大で計画が延び、ビデオ通話で構想を練ってきた。21年9月にようやく束芋さんが渡仏。具体的な舞台計画が動き出した。

 ヌーボーシルクとは、ジャグリング、ダンス、音楽など多彩な要素が織り込まれたパフォーマンス。ミュラーさんは約30年の経歴を持つ主要アーティストの一人という。一方の束芋さんは11年のベネチア・ビエンナーレの日本館代表作家にも選出され、近年は舞台活動も展開中。

 今回の作品は、舞台上につるした大きなシーツをミュラーさんが1人だけで八つの滑車を使って自在に操作。そこに束芋さんの「水」をテーマにした映像を映し出す。この舞台構想を持って全国の劇場を回った際、難解な内容のため難色を示す担当者が多かった中で、同ホールの担当者が「ぜひ」と賛同し、富山でスタートすることになった。

 束芋さんは「当日は音楽もライブで、いろんな要素が絡まっていく舞台となる。いろんなものが交わるというよりぶつかり合い、けんかして融合するイメージ」、ミュラーさんは「試行錯誤してきたものが富山で合流して一つになるという、全てが新しい取り組みだ」とそれぞれ作品の魅力をアピールした。

 富山公演は28日午後7時、29、30日午後2時。チケットは一般4000円。問い合わせは同ホール(076・445・5610)。5月には東京都、山口、沖縄両県でも上演予定。【青山郁子】

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/d04829743191295f963365e8e1773dc644c159f9

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    作曲家ビゼーの窮地を救った傑作オペラ『真珠採り』の聴きどころは?【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-31

    鳥取・大山でたいまつ行列 夏山開き前夜祭
    2024-06-01

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛