• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
永山祐子建築設計による「東急歌舞伎町タワー」が23年4月に開業。ライブホール、劇場、映画館、ホテルを有する複合施設に
2022-04-25
永山祐子建築設計による「東急歌舞伎町タワー」が23年4月に開業。ライブホール、劇場、映画館、ホテルを有する複合施設に

 東急株式会社と株式会社東急レクリエーションは、新宿・歌舞伎町の「新宿TOKYU
MILANO」跡地を中心とした敷地に、「東急歌舞伎町タワー」を開業させる。竣工は2023年1月、開業は同年4月を予定している。 

 「東急歌舞伎町タワー」は、高さ約225メートルの高層建築。外装デザインは豊島横尾館や2020年ドバイ国際博覧会
日本館などを手がけてきた永山祐子建築設計が手がける。その外観は、歌舞伎町に神田川の支流である蟹川の水源があったとされることや、水と関わりが深い弁財天が「歌舞伎町弁財天」として街のシンボルになっていることから、水をモチーフとして噴き上がる噴水をイメージしたものになる。

 地下1階~4階はライブホール「Zepp
Shinjuku(TOKYO)」が入る。新宿エリア最大級のキャパシティとなる1500名が収容可能な施設となり、360度LEDビジョンなど、多様な演出が可能な設備が用意される。

 6~8階には客席数約900席の劇場を設置。かつてこの場所にあった映画館「新宿ミラノ座」の名称を引き継ぎ「THEATER
MILANO-Za」と名づけられた。ライブ等に適した立席配置から、コンサート等に対応した着席型配置など、自由なレイアウトが可能になっている。

 9~10階に入るのは、8スクリーン、752席の映画館「109シネマズプレミアム新宿」だ。席数をしぼり、各シートをゆったりとしたプレミアムシートとした。

 17~47階にはふたつのホテルがオープン。39~47階が高層階からの夜景を望めるラグジュアリーホテル「BELLUSTAR
TOKYO」、17~38階がエンターテイメント性を前面に打ち出した「HOTEL GROOVE SHINJUKU」となる。


 新宿駅周辺では西口の小田急百貨店が、地上48階、高さ約260メートルの超高層ビルへと立て替えられる予定で、「東急歌舞伎町タワー」も含めた東西の再開発により風景が大きく変わりそうだ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/033c4577636edc4965a923b9b2e947c6c6291aec

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    “家形埴輪”大集合、総選挙も 「住宅展示場の気分で」、奈良
    2024-06-01

    鳥取・大山でたいまつ行列 夏山開き前夜祭
    2024-06-01

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
    2024-06-04

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛