• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【今週見るべき展示会】本城直季のジオラマ的写真や岡本太郎の赤と黒など
2022-04-02
【今週見るべき展示会】本城直季のジオラマ的写真や岡本太郎の赤と黒など

<4月1日~4月7日>
都市のディテールや自然の山肌など、人間が住む世界を上空から捉えたジオラマ風の写真で知られる本城直季の個展。1960年代から70年代にかけてアメリカで興ったミニマリスムとコンセプチュアリスムを振り返る企画展。赤と黒で見る、岡本太郎の作品世界。今週絶対に見るべき3つのエキシビションをピックアップ


 写真家・本城直季の風景写真が見る者にどこか不思議な印象を与えるのは、「アオリ」と呼ばれるテクニックが使われていることが理由のひとつだ。この「アオリ」とは、蛇腹式のカメラのレンズ面とフィルムが置かれる撮像面の間に角度をつくることで、パースペクティブをゆるやかにしたり、ピントを“斜め”にあてたりできるアナログな手法。パースがきつくなる高い建築を自然に写すため建築写真の現場などでよく使われるこのテクニックーーある意味、自然に見えるように“調整”するためのテクニックを、本城は視覚表現のひとつの技法として使いこなし、リアルな俯瞰的風景を虚構的で箱庭のような世界へとつくり変えてきた。

 本展は本城にとって初の大規模な個展。新作・未発表作を含む約200点を展示し、これまでの作家としての仕事をまとめて見せる。よく知られた都市の箱庭的な写真作品から東日本大震災後の被災地や宝塚歌劇団の舞台を撮影したもの、またヘリを飛ばし、アフリカ・ケニアを上空から捉えた「kenya」シリーズなど、本城作品の幅の広さを実感できる内容だ。特に「kenya」シリーズは、自然の中に生きる象やキリンがまるで小さいミニチュアのように写されており、実に愛らしい。空を飛ぶフラミンゴの群れをさらに上空から捉えたカットは、無数の鳥がピンク色のかたまりのようにボケて表現され、空に舞う桜のようにも見えて、絵画のような美しさがある。

『本城直季 (un)real utopia』
会期:~5月15日(日)
会場:東京都写真美術館
住所:東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内
時間:10:00~18:00(木・金曜は20:00まで)※入場は閉館の30分前まで
休館日:月曜 ※ただし5月2日(月)は開館
料金:一般 ¥1100、大学・専門学校生 ¥900、高校・中学生・65歳以上 ¥550、小学生以下無料
電話:03(3280)0099
公式サイト:https://honjonaoki.exhibit.jp/

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/2cdbc8cea31c85edf0de16d66484351c1ee0d2ac

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法
    2024-06-02

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    2024-06-02

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
    2024-06-03

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
    2024-06-04

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛