• 線上工具
  • - 計算器
    • 字元計數
  • - 下載
    • TikTok 下載
    • 抖音下載
  • - 網路工具
    • BASE64
    • Base64 轉圖片
    • 圖片轉 Base64
    • URL 編碼
    • JavaScript
    • 時間戳
    • Unicode 轉換器
    • JSON 格式化
    • 修改副檔名
    • 製作列表
    • CSS 優化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 隨機生成器
  • - 圖像工具
    • 圖像壓縮
    • QR 碼生成器
    • QR 碼識別器
    • 壁紙預覽
    • 圖片 EXIF
  • - 資訊表
    • 血型遺傳
    • 服裝尺寸
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
イケムラレイコと塩田千春がコラボレーション。コロナ禍でも止めなかった創造の営み
2022-04-01
イケムラレイコと塩田千春がコラボレーション。コロナ禍でも止めなかった創造の営み

 イケムラレイコと塩田千春
。日本を代表するふたりのアーティストに共通するのは、ドイツ・ベルリンを拠点にしているということだ。このふたりが新刊対話集『手の中に抱く宇宙
イケムラレイコ+塩田千春 対話集』を刊行。これを記念し、銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUMで展覧会が始まった。


 イケムラと塩田は2021年、名古屋のケンジタキギャラリーで2人展「手の中に抱く宇宙」を開催しており、コラボレーションドローイングが出品されたことでも注目を集めた。


 コロナ以前、互いに意識はしていたものの、距離感は近いものではなかったという。しかし新型コロナウイルスのパンデミックによるロックダウンで移動が制限されていた期間、ふたりは互いの自宅を行き来し、対話を重ねるようになった。


 5回にわたる対話をまとめた「対話集」では、コロナ禍での制作や、女性アーティストとして生きること、ベルリンの壁崩壊後のアートシーン、作品を言葉にすること、家族、日独の芸術教育、美術を教える側と教えられる側の考え、これからのアートマーケットなど、互いの作品を見ながら意見交換し、雑談を交え、リラックスした雰囲気で率直に語っている。



 この日、展覧会のため来日したふたりの様子からも親密さは伺えた。塩田は対話を重ねるうちに心が開け、互いの共通点も見いだせたという。いっぽうのイケムラもグッと距離が近くなったと振り返る。


 こうしたふたりの関係性の変化から生まれたのが、本展でも展示されているうコラボレーション作品だ。アーティストがコラボレーションを行うこと自体は珍しくない。しかしイケムラと塩田はひとつのキャンバスを共有し、イケムラが絵具を、塩田が糸を使い、ふたりでひとつの作品を生み出している。


 塩田はもともと京都精華大学芸術学部洋画専攻を卒業するなど、絵画をバックグラウンドとして持っている。いまはインスタレーションが表現の中心だが、イケムラのアトリエを訪れた際に絵画への感動を覚え、「何かできればと考えた」という。


 イケムラも「同じキャンバスにふたりの作家が関与することは冒険だ」としつつ、信頼関係が自然と構築されたことで作品が生まれたと話す。「とても学ぶことがあった」というこのコラボレーションは、今後も継続されていく。


 コロナはアートの世界にも大きな影響を与えたが、それがなければこの対話・コラボレーションが生まれることはなかった。どんな状況でも創造することをやめなかったふたりの成果がここにある。


ベルリンを拠点に世界で活躍する2人のアーティスト、イケムラレイコと塩田千春。2021年には名古屋で2人展が開催され、そのなかではコラボレーションドローイングも出品され話題になった。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/4c1508289c29a91f5567a376125e7b2bf54e6701

其他工具
  • 字元計數 TikTok 下載 抖音下載 BASE64 Base64 轉圖片 圖片轉 Base64 URL 編碼 JavaScript 時間戳 Unicode 轉換器 JSON 格式化 修改副檔名 製作列表 CSS 優化器 MD5 加密 隨機生成器 圖像壓縮 QR 碼生成器 QR 碼識別器 壁紙預覽 圖片 EXIF 血型遺傳 服裝尺寸
  • 藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
    2024-05-30

    意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    授業中の生徒や住民が弾道ミサイル飛来を想定した避難訓練 福島・須賀川桐陽高
    2024-05-31

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    鳥取・大山でたいまつ行列 夏山開き前夜祭
    2024-06-01

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    知られざる作品や作家との巡り合いが生まれる高円寺のギャラリーショップ。
    2024-06-02

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    ©  Dopu Box
    💛