• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
東急歌舞伎町タワー、開業プロジェクトでエヴァの舞台も
2022-11-01
東急歌舞伎町タワー、開業プロジェクトでエヴァの舞台も

 「好きを極める場の創出」をコンセプトに掲げる超高層複合エンターテインメント施設「東急歌舞伎町タワー」
。11月2日にその開業半年前記者発表会が開かれ、同施設の開業日やコラボレーション施策の詳細が発表された。


 会見ではまず、東急株式会社新宿プロジェクト企画開発室室長兼株式会社TSTエンタテイメント代表取締役社長の木村知郎の口から、同施設の開業日が2023年4月14日、ホテルの開業は5月19日と発表された。

 さらに、同施設のコンセプト「好きを極める」を具現化する施策の第一弾「EVANGELION KABUKICHO
IMPACT」も発表。大人気作品『エヴァンゲリオン』とのコラボレーションとなるこのプロジェクトは、4月28日から順次開始されるという。

 同プロジェクトには、THEATER MILANO-Zaのこけら落とし公演「舞台・エヴァンゲリオン
Beyond(仮)」の上演、109シネマズプレミアム新宿における関連映画祭の開催、Zepp
Shinjuku(TOKYO)を舞台にした高橋洋子によるスペシャルライブの実施、「HOTEL GROOVE
SHINJUKU」内の1フロアをジャックして出現する「LIFESTYLE HOTEL EVA」の出現などが含まれている。

 盛り沢山の内容のうち、とりわけ記者の関心を引いたのは、「舞台・エヴァンゲリオン Beyond(仮)」だった。


 同施設の前身となる新宿TOKYU
MILANO内のロードショー館「新宿ミラノ座」は、『新世紀エヴァンゲリオン』ゆかりの場所。『新世紀エヴァンゲリオン』と『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの全作品を上映し、『:破』封切り日には公式イベント「第3新歌舞伎町宣言」も開催してきた。2019年には、工事現場を利用した『シン・エヴァンゲリオン劇場版
AVANT1 0706版』屋外上映会も実施している。



 この演出を務めるのは、世界的な演出家、振付家であるシディ・ラルビ・シェルカウイ。『エヴァンゲリオン』シリーズの大ファンでもあるという同氏は、ビデオメッセージで「コピーではなく、創作を行う」と意気込みを語った。


 記者発表会の後半では、『エヴァンゲリオン』シリーズのライセンス管理をになってきた、株式会社グラウンドワークス代表取締役の神村靖宏が登壇。神村は、次のように今後の期待を述べた。

『エヴァンゲリオン』という作品と「新宿ミラノ座」には深い縁があり、私自身も《序》の公開初日に朝一番で来たのに長蛇の列に並んだことをよく覚えています。その跡地にできる国内最大級のエンターテイメント施設「東急歌舞伎町タワー」のコラボレーション施策第一弾として、エヴァンゲリオンが選ばれたことを、大変嬉しく思うとともに、同施設が掲げるコンセプト「好きを極める」につながることを心より願っています。

 上記の他にも、あらゆる角度から『エヴァンゲリオン』の世界観に浸り、好きを極める」場となるべく施策を展開する予定だという。同施設のオープンまで、期待は高まるばかりだ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/daa671f790b3e695b28133e0a610d1bb247f66f8

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法
    2024-06-02

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛