• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
40歳で逝った女性の遺志継ぎ、若手の芸術活動400件に9500万円寄付 神戸文化支援の30年
2022-10-02
40歳で逝った女性の遺志継ぎ、若手の芸術活動400件に9500万円寄付 神戸文化支援の30年

 若手芸術家の挑戦や兵庫県内で息長く続く優れた活動を支える「神戸文化支援基金」(島田誠理事長)が、設立から30年を迎えた。市民からの寄付を基に、美術や音楽、演劇、出版など幅広い分野の400件近い活動に計約9500万円を助成。阪神・淡路大震災や東日本大震災からの復興支援にも力を注いだ。神戸に暮らした一人の女性がまいた種が、豊かな実を結び、志を持つ人々をつないでいる。(新開真理)


 神戸文化支援基金(愛称=こぶし基金)の前身は「亀井純子文化基金」で、1992年に創設。神戸市在住で、90年に40歳の若さで病没した亀井純子さんの遺族から託された1千万円が基になった。亀井さんは発表の場が少ない若手芸術家に思いを寄せており、その遺志を引き継いだ。

 当時、神戸・元町で海文堂書店を営み、多様な文化活動に携わっていた島田さんが中心となって基金を運営。その後も趣旨に賛同する個人からの寄付が続き、徐々に支援対象を広げてきた。これまでの助成は388件に上る。

 その一つが、多分野の芸術家が集まり、95年の阪神・淡路大震災後に意欲的な活動を展開してきた「芸術と計画会議(C.A.P.)」。代表の下田展久さんは「市民基金の草分けとして、顔が見える関係の中で意志のこもったお金を手渡し、多くの人をつないでこられた」と評する。

 2011年の東日本大震災でも、被災地での文化的な活動をサポート。宮城県出身の画家、加川広重さんが制作した巨大な水彩画「雪に包まれる被災地」(縦5・4メートル、横16・4メートル)などを神戸に運び込み、公開を果たした。

 新型コロナウイルス禍では、日本玩具博物館(姫路市)など打撃を受けた県内の施設や団体を緊急支援。素早い対応に「励まされた」といった声が相次いだ。

 「構想があったわけではなく、思いも寄らないことが積み重なってたどり着いた、という感じ。さまざまな危機に鍛えられ、何より多くの方に支えていただいたからこそ」と笑顔を見せる島田さん。「30年は通過点。力のある若い世代が今後も育ててくれると信じている」と未来を見つめる。

   *    *

 同基金は30周年を記念し、兵庫県にゆかりのある30人・団体に「こぶし志縁賞」を贈呈。女神像などの作品が高く評価される画家の石井一男さんや、良質な映画の紹介に尽力する元町映画館などが選ばれた。

 11日までギャラリー島田(神戸市中央区山本通2)で、受賞者が手がけた絵画や映像、著作などをメッセージとともに紹介する記念展を開催中。午前11時~午後6時(最終日は同4時まで)。無料。同ギャラリーTEL078・262・8058

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/943c52ab0b49cdd5613af4b23ede5134be379ef2

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    “ひばり”の愛称にふさわしい美しいメロディ。ハイドンの『弦楽四重奏曲第67番』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-30

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
    2024-06-04

    GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする
    2024-06-05

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛