• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
クリムトによる最後の肖像画がサザビーズで競売へ。予想落札価格は約113億円
2023-06-15
クリムトによる最後の肖像画がサザビーズで競売へ。予想落札価格は約113億円

 グスタフ・クリムトが1918年の逝去前に描いた最後の肖像画と思われる《Dame mit
Fächer(扇を持つ女)》(1918)が、6月27日にサザビーズ・ロンドンで開催されるモダン&コンテンポラリー・イヴニング・オークションに出品される。予想落札価格は6500万ポンド/8000万ドル(約113億円)。


 1918年2月、クリムトが急逝した当時、画家のアトリエにあるイーゼルに置かれたままだったという同作。作品の中央には、着物風の衣服を着用し、扇子を持つ女性が描かれており、背景には鳳凰や蓮の花など、東洋の文化や芸術を思わせる模様が飾られている。


 この作品についてサザビーズ・ロンドンの印象派・近代美術イブニングセール部長であるトーマス・ボイド・ボウマンは、次のように述べている。「この肖像画の美しさと官能性は、細部にある。青とピンクの斑点が肌を生き生きさせ、まつ毛の羽状の線、すぼめた唇が顔に特徴を与えている。クリムトは、破壊的なまでの美女を自由にキャンバスに収めたのだ。彼女の挑発的にむき出しになった肩、冷静さ、静かな自己肯定感が、見事な効果を生み出している」。


 同作は、クリムトの死後まもなく、ウィーンの実業家でありクリムトとエゴン・シーレの親しい友人/パトロンであるエルヴィン・ベーラーによって入手。後にエルヴィンの兄ハインリッヒ、1940年にはハインリッヒの妻メイベルの手に渡った。67年には、オーストリアのレオポルド美術館の創設者であるルドルフ・レオポルドのコレクションになり、約30年前の1994年に現オーナーの家族が購入したのは最後に売りに出されたことだった。

 クリムトの風景画《Insel im Attersee》が今年5月に日本人の個人コレクターによって5320万ドル(約73億円)で落札
されたことがまだ記憶に新しい。その風景画のもう1点《Birch Forest》は、
昨年クリスティーズ・ニューヨークで行われたポール・G・アレンのコレクションセールにて1億458万ドル(約153億円)で落札
され、現在画家のオークションレポートを記録している。


 しかしクリムトの肖像画のうち、個人所有のものは数少なく、オークションに出品されたことも極めて珍しい。過去には1点のみで、2006年にクリスティーズで8790万ドルで落札された1912年の作品《Portrait
of Adele Bloch-Bauer
II》だ。今回の作品の落札は、クリムトの作品だけでなく、ヨーロッパのオークションに出品された作品のなかでももっとも高額なもののひとつになる。


 なお6月27日のイヴニング・オークションには、アルベルト・ジャコメッティやエドヴァルド・ムンク、エリザベス・ペイトン、ケリー・ジェームズ・マーシャルなどによる作品も出品。同セールのハイライトは、6月20日~27日にサザビーズ・ロンドンのギャラリーで展示される予定だ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/33719120368bd475e90247e08ab76e7991b1aa18

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
    2024-05-30

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛