• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
書評:人間と自然の危機に対する芸術論。山本浩貴『ポスト人新世の芸術』
2022-11-14
書評:人間と自然の危機に対する芸術論。山本浩貴『ポスト人新世の芸術』

人間と自然の危機に対する芸術論



 本書で山本浩貴は「人新世以後」における「人間と自然の美術史」を主題としたという。「人新世」とは、現代を含む地球の地質学的な時代区分を指す。近代以降、地球規模の環境変動に、人類の活動が深く関与するようになったことからそう呼ばれる。


 山本をこのプロジェクトに向かわせたのは、新型コロナウイルス感染症によるパンデミックだった。コロナ禍は、グローバルな規模での人間の自然環境への進出がもたらした災禍である点において、人間と自然との関係の破綻という危機的状況をも暗示している。パンデミックは明らかに「人新世」の産物である。


 本書は、今日の危機的現実を踏まえ、「人新世以後」の社会における自然と芸術との関係の在り方を、日本の芸術実践に限定して描き出そうとする試みである。それは必然的に、自然というエレメントを構成する動植物や気候や環境といった、人間が完全には制御することのできない要素を包含する。人間を超出した自然を問題の中心に据えることは、芸術の「脱人間中心主義」的な語りの契機となる、と山本は言う。


 本書で山本は、「天地耕作」や「集団蜘蛛」といった地方のアーティスト・コレクティブを取り上げている。彼らの実践は、これまでの標準的な現代美術史のナラティヴから取りこぼされてきた。彼らは自覚的に都市と距離を置き、世俗的な現代美術の世界と関係をもたず、奥深い自然環境のなかで実験的な創作活動を行った。ローカルな実践を取り上げる本書は、従来の美術の大都市中心主義に対し、「脱大都市中心主義」的な現代美術史の語りを提示する。


 こうした語りに対しては、いくつか素朴な疑問も浮かぶ。たとえば本書で言及されるリチャード・ロングやアンディー・ゴールズワージーの活動は、私には自然の人間化、自然の審美化としか見えない。また、グローバルな文脈のなかでローカルな実践を再発見することは、昨今の「グローバル美術史」の通例である。が、このような主張を行う美術史的実践は、しばしば新たな植民地主義や市場開拓を招く。さらに、本書だけではなく、さまざまな場所で語られる脱人間中心主義とは、結局のところ、自然を共存可能な他者としてとらえる新たな人間中心主義にほかならないのではないか、という懸念も残る。



 が、そのような批判は、山本には折り込み済みだろう。そのような批判的論点は、果敢な批評的試みであればこそ、必然的にもたらされるものである。本書がきっかけとなり、さまざまな議論が生まれることを望む。

(『美術手帖』2022年10月号、「BOOK」より)

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/db00d7709b63fc718d2e5e204ebcc484ab1a874d

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
    2024-06-03

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    ご当地体操「いちょう体操」に小学生の指導委員が誕生 「体がのびやかに動く」
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛