• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
国の栄誉機関「日本芸術院」の新会員に杉本博司、横尾忠則ら9名
2023-02-22
国の栄誉機関「日本芸術院」の新会員に杉本博司、横尾忠則ら9名

 文化庁に設置されている国の栄誉機関「日本芸術院」(院長:高階秀爾)が、令和4年度の新会員を発表した。 


 現会員による投票や会員総会の承認を経て決定した新たな候補者は、田渕俊夫(絵画)、宮田亮平(工芸)、横尾忠則(建築・デザイン)、杉本博司(写真・映像)、観世清和(能楽)、豊竹咲太夫(文楽)、麻実れい(演劇)、白石加代子(演劇)、黒柳徹子(映画)の9名(括弧内は分科名)。3月1日付で文部科学大臣から発令される。


 日本芸術院は候補者の推薦理由も明らかにしており、杉本博司については「写真の起源はもとより、芸術とは何か、広く物事の根源を考える姿勢を貫いている。一個人の存在を超えた、悠久の時間の蓄積や流れを独自のコンセプトと表現手段を駆使して、今なお、さらに国際的に活躍している」(報道資料より抜粋)と評価。


 また横尾忠則の推薦理由は、「油画作品を含め劇的かつ物語性を内包する視覚表現はデザイン、アートの領域を超えて一般市民の広く支持する作家の存在を形成した」「活発な創作活動は近年の受賞歴にも反映され、朝日賞、高松宮殿下記念世界文化賞が続いている。
著作も多く、後進への影響力は計り知れないものがある」(同上)とされている。


 日本芸術院は「芸術上の功績顕著な芸術家を優遇するための栄誉機関」(日本芸術院令第1条)として設置された公的機関だが、その在り方をめぐっては推薦基準の不透明さなどが問題視され、
2021年に見直しが提言された。

 現在は推薦基準も公開されており、ジェンダーバランスに配慮することや、現代美術・バレエ・現代舞踊・現代演劇など、現代的要素を持つ芸術を対象に含むことなども
明記されている。


 また過去100年間にわたり固定化されていた分野も改定されており、「日本画」「洋画」「彫塑」は「絵画」と「彫刻」に再編。「建築」の分科名は「建築・デザイン」に変更され、第2部[文芸]に新たに「マンガ」分科が創設されたという経緯がある。


 なお日本芸術院会員は非常勤の国家公務員に当たるもので、任期に終わりはない。また、年間250万円の「年金」が支給されるのも大きな特徴だ。今回の9名を加え、会員数は109名(定員:120名)となる。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/8b718a5a90066c5973811b84dd58d217be8f4fa6

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    ご当地体操「いちょう体操」に小学生の指導委員が誕生 「体がのびやかに動く」
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛