• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
国の栄誉機関「日本芸術院」の新会員に杉本博司、横尾忠則ら9名
2023-02-22
国の栄誉機関「日本芸術院」の新会員に杉本博司、横尾忠則ら9名

 文化庁に設置されている国の栄誉機関「日本芸術院」(院長:高階秀爾)が、令和4年度の新会員を発表した。 


 現会員による投票や会員総会の承認を経て決定した新たな候補者は、田渕俊夫(絵画)、宮田亮平(工芸)、横尾忠則(建築・デザイン)、杉本博司(写真・映像)、観世清和(能楽)、豊竹咲太夫(文楽)、麻実れい(演劇)、白石加代子(演劇)、黒柳徹子(映画)の9名(括弧内は分科名)。3月1日付で文部科学大臣から発令される。


 日本芸術院は候補者の推薦理由も明らかにしており、杉本博司については「写真の起源はもとより、芸術とは何か、広く物事の根源を考える姿勢を貫いている。一個人の存在を超えた、悠久の時間の蓄積や流れを独自のコンセプトと表現手段を駆使して、今なお、さらに国際的に活躍している」(報道資料より抜粋)と評価。


 また横尾忠則の推薦理由は、「油画作品を含め劇的かつ物語性を内包する視覚表現はデザイン、アートの領域を超えて一般市民の広く支持する作家の存在を形成した」「活発な創作活動は近年の受賞歴にも反映され、朝日賞、高松宮殿下記念世界文化賞が続いている。
著作も多く、後進への影響力は計り知れないものがある」(同上)とされている。


 日本芸術院は「芸術上の功績顕著な芸術家を優遇するための栄誉機関」(日本芸術院令第1条)として設置された公的機関だが、その在り方をめぐっては推薦基準の不透明さなどが問題視され、
2021年に見直しが提言された。

 現在は推薦基準も公開されており、ジェンダーバランスに配慮することや、現代美術・バレエ・現代舞踊・現代演劇など、現代的要素を持つ芸術を対象に含むことなども
明記されている。


 また過去100年間にわたり固定化されていた分野も改定されており、「日本画」「洋画」「彫塑」は「絵画」と「彫刻」に再編。「建築」の分科名は「建築・デザイン」に変更され、第2部[文芸]に新たに「マンガ」分科が創設されたという経緯がある。


 なお日本芸術院会員は非常勤の国家公務員に当たるもので、任期に終わりはない。また、年間250万円の「年金」が支給されるのも大きな特徴だ。今回の9名を加え、会員数は109名(定員:120名)となる。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/8b718a5a90066c5973811b84dd58d217be8f4fa6

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    “ひばり”の愛称にふさわしい美しいメロディ。ハイドンの『弦楽四重奏曲第67番』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-30

    かど番・藤井聡太、第4局始まる 将棋、叡王戦
    2024-05-30

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    太宰府天満宮で「Fukuoka Art Book Fair」が開催へ
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛