• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「町を食で盛り上げたい」 全国学校給食甲子園準優勝 埼玉・越生小の栄養教諭・小林洋介さん
2023-01-16
「町を食で盛り上げたい」 全国学校給食甲子園準優勝 埼玉・越生小の栄養教諭・小林洋介さん

食育と地産地消の奨励を目的に学校給食の献立を競う「全国学校給食甲子園」で、埼玉県越生町立越生小の栄養教諭、小林洋介さん(43)が、昨年12月に行われた第17回大会で準優勝に輝いた。小林さんは平成29年の第12回大会で優勝を果たしており、惜しくも前人未到のV2はならなかったが「子供らの応援を力にして、ベストは尽くせた」と満足げだ。

小林さんが考案した献立は、本県の偉人にちなんで令和3年の埼玉県民の日(11月14日)の前後に約1カ月かけて出された給食メニューのひとつ。埼玉県深谷市出身の渋沢栄一と、栄一の見立て養子、渋沢平九郎にちなんだ給食だ。平九郎は新政府軍と旧幕府軍の一派「振武軍」が戦った飯能戦争で、越生町黒山で自決した、地元ゆかりの幕末志士だ。

平九郎が越生町と飯能市にまたがる顔振(かあぶり)峠を粘り強く走り抜ける姿をイメージし、越生産のゆずこしょうなどを使った納豆春巻「平九郎のかあぶり春巻」▽渋沢栄一が好んだ郷土料理を子供の好きなカレー味にした「武州カレー煮ぼうとう」▽地元農家で2年生が収穫したさつまいもを炊き込んだ「鈴木さん家のさつま黄金飯」▽越生町特産の梅が入った特製ドレッシングを使った「元気百梅サラダ」▽ときがわ町のみかん農家の無農薬みかん「大附みかん」―をそろえた。

越生町特産の梅やゆずは酸味の強さなどがあり苦手とする子供も多いが、小林さんは「少しずついろいろな料理に入れていくと、だんだんおいしいと感じ、地元のものを好きになっていく」と地場産のものを使った献立作りに取り組んできた。

最初に勤めた入間市の特養ホーム運営企業の社是が「誰にでも喜ばれるよう最善を尽くす」で、栄養教諭となった後も「誰にでも喜ばれる給食を」ということを信条としてきた。栄養教諭として最初に勤務した名栗村(現飯能市)では、地元の猟友会が捕まえたイノシシの肉などジビエも扱った。近年は、サッカーW杯や五輪など、あらゆるテーマを給食に設定。昨年大ヒットした映画「シン・ウルトラマン」がテーマの給食では、教員もウルトラマンの防衛隊風の衣装を着用して盛り上げるなど、子供たちが残さず食べるように学校や地域を挙げて給食をもり立てているという。

学校給食甲子園については、道具選びや1時間以内での6人分の調理と後片付け、衛生管理まで求められる難しさがあるが、今後も「応募するからには決勝大会まで行く献立を」と見据える。一方で、「子供や地域の人に喜んでもらい、町を食で盛り上げたい。世の中が給食を通してよくなっていくよう、献立を社会全体で共有できるようになれば」との夢も描いている。(兼松康)

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/a052bde9a5564265bfb12528abdbcee6af591349

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    五木ひろし歌手生活60年…ふるさと福井へ恩返しの新曲
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛