• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
大改装のためのしばしのお別れ 冬の万平ホテルでのコージーな夜
2023-01-22
大改装のためのしばしのお別れ 冬の万平ホテルでのコージーな夜

1894年に軽井沢に開業した万平ホテル。クラシックホテルの草分けであり、宮崎駿の映画『風立ちぬ』のモデルとなったとも言われているが、再来年に控える130周年に向けて、この年始で一旦クローズし、一年半をかけて大規模改修・改築工事を行う。しばしのお別れを控えた12月22日、一夜限りのガラが開催された。

■ガラパーティでピアノコンサートを

僕は軽井沢に住んでいることもあり、昨秋に改修工事のこと、年末にガラパーティを開催することをホテルの方に伺った。「Legacy to our Future」が改修のコンセプトであり、ガラにおいて、歴史あるホテルのロビーでピアノのコンサートをできればと考えているとのことだった。

あわせて、誰に演奏をお願いするのが今回の企画にふさわしいか、といった相談をいただいた。当初、ホテルとしてはキャリアを重ねた重鎮のピアニストを候補に考えていたようだが、歴史に敬意を払いながら未来に向けてモダンなアップデートを施していく今回のタイミングでは、現代に輝く若いクラシックピアニストの方がいいのでは、と僕は考え、齢24歳にして世界を舞台に活躍する藤田真央さんを提案した。

2022年は真央さんにとって飛躍の年で、ミラノのスカラ座デビュー、スイス・ルツェルン音楽祭への出演などで世界的マエストロとの共演も数多く重ね、ソニークラシカルからモーツァルトのピアノソナタ全集がグローバルリリースされるなど、獅子奮迅の活躍を見せていた。

この若きマエストロが音楽の歴史と向き合い現代に表現する様を、歴史を重ねたこのホテルのロビーに刻むというのがこの機会に実に相応しいのではと思ったのだ。

ホテルにとってはチャレンジでもあったようだが、“伝統を継承しながら次世代とともに新しい未来を創造したい”という強い想いの下、真央さんに出演を依頼し、ガラでの演奏が決まった。

クリスマス直前だったガラの当日、ホテルの周りには数日前に降った雪が残る。80人ほどのゲストのドレスコードは、日本のパーティではなかなかないブラック・タイのフォーマルのスタイル。万平ホテルの長年の顧客や、昔宿泊した思い出とともに遠方から駆けつけた方など、ゲストも様々な想いを胸にパーティに参加していた。

■モーツァルトのサロンコンサートのように

夕刻、ゲストがロビーのピアノの前に着席し、まずはコンサートが開演。ピアニスト藤田真央が2Fの階段から降りてきて、ゆっくりとピアノの方に向かう。「聴衆とこんなに密な距離で演奏したのは幼少の時以来」と本人も語っていたが、音楽専用ホールでない場所で、たった80人だけのためにこのクラスのピアニストが演奏する機会は、特に日本においては滅多にない。

ホールでない分、音があまり響かなかったことが会場の親密な空気を増幅させていたようなところもあって、モーツァルトのサロンコンサートもこんな雰囲気だったのかな、と思いを馳せた。

この日のプログラムはちょうど前半がモーツァルト、後半が(クララ・)シューマン、ブラームス、リストという曲目で、「マウリッツォ・ポリーニの代役として出演が決まった2023年1月のNY・カーネギーホールでのデビュー公演での演目を元に決めた」と本人が説明していた。クリスマス前なのでもう少し華やかなワルツもよかったかな、といったことも話していたけれど、冬の軽井沢に実にぴったりだった。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/8b10ed731520acb9f5fde54c776ff50337c5c663

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    かど番・藤井聡太、第4局始まる 将棋、叡王戦
    2024-05-30

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    ご当地体操「いちょう体操」に小学生の指導委員が誕生 「体がのびやかに動く」
    2024-06-06

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛