• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
巨匠・藤子不二雄Aが遺したもの:ブラックユーモアの陰に潜む「弱者の視点」
2022-05-01
巨匠・藤子不二雄Aが遺したもの:ブラックユーモアの陰に潜む「弱者の視点」

島田 一志
漫画家デビュー以来、藤子・F・不二雄とのコンビの1人として、コンビ解消後は、子供から大人まで幅広い層から支持された人気漫画を世に送り出してきた藤子不二雄A氏。漫画界に遺したその足跡をたどる。
2022年4月7日、『忍者ハットリくん』や『怪物くん』などのヒット作で知られる、漫画家の藤子不二雄Aが死去した。88歳だった。

藤子不二雄Aの本名は、安孫子素雄。1934年、富山県氷見市に生まれた。幼い頃から絵を描くことを好み、51年、小学校の同級生だった藤本弘とコンビを組んで、『天使の玉ちゃん』(「毎日小学生新聞」掲載)にてデビュー。

以後、“2人で1人の漫画家”「藤子不二雄」として活躍、数多くのヒット作を世に送り出した(なお、『天使の玉ちゃん』は2人の本名の連名による発表であり、それ以外でも、初期の頃には「足塚不二雄」というペンネームを用いていた時期もあった)。

ちなみに、ゆでたまごやCLAMPなど、コンビやユニットを組んでいる漫画家は少なくないが、そのほとんどは、「原作者」と「作画家」の分業である。だが、安孫子と藤本については、2人とも物語も絵も書(描)けたわけであり、このタイプの漫画家コンビは、極めて珍しい存在だと言えよう(強いて言えば、『あさりちゃん』の室山まゆみなどが、同タイプの漫画家コンビである)。

それにしても、物語作りはともかく、よくもまあ“絵の合作”を違和感なく成立させられたものだと思う(例えば、複数の原画マンが関わるアニメーション制作においては、最終的に1人の作画監督が絵柄を統一させている)が、おそらく藤子不二雄の場合は、習作時代に2人とも、尊敬する手塚治虫の絵を模写していたということが大きいのだろう。つまり、“お手本”が同じだったから、初期の頃には、似たような絵が描けたというわけである。

だが、デビュー後、しばらくして、2人の“個性”の差は、絵の面でも、内容の面でも、徐々に明確になっていく。ある時期から、「白い藤子」(=藤本)、「黒い藤子」(=安孫子)などと呼ばれるようになったが(実際、54年あたりから、それぞれの単独作品が増えていき、それらも全て「藤子不二雄」名義で発表されていたが、2人が最後に事実上の合作をしたのは、64年連載開始の『オバケのQ太郎』)、87年、コンビ解消。

以後、藤本はいわずと知れた国民的作品『ドラえもん』を中心に子供のための漫画を描き続け、一方の安孫子は、もともと得意だったブラックユーモアや怪奇物のジャンルで、新たな道を切り開いていく(コンビ解消後、藤本はペンネームを「藤子・F・不二雄」に、安孫子は「藤子不二雄A」に改名した)。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/a810974cca2a87ba2c999a1d1235cb20a92a3fd5

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
    2024-05-30

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    “家形埴輪”大集合、総選挙も 「住宅展示場の気分で」、奈良
    2024-06-01

    デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
    2024-06-01

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛