• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
この夏に訪れたい必見アート展5選
2022-08-30
この夏に訪れたい必見アート展5選

国内外で活躍する著名なアーティストの個展から、地域の魅力を再発見できる芸術祭まで、この夏に見たい展覧会をピックアップ


 現代アート界の巨匠、ゲルハルト・リヒター。日本では16年ぶりとなる彼の大規模な個展が開幕した。見どころは4枚の巨大な抽象画からなる《ビルケナウ》。画題はアウシュビッツ第二強制収容所が置かれた村の名である。

 ドイツ生まれのリヒターにとって、長くホロコーストは重要なテーマであった。1957年に手がけた『アンネの日記』の挿絵にはじまり、ナチスの安楽死政策の犠牲になった伯母や戦死した叔父らの具象画なども制作。自身の創作源となってきた大量のイメージ素材を集めた「アトラス」にも、ホロコーストに関する写真が多数収録されている。《ビルケナウ》の下地にあるのは、収容所で囚人が隠し撮りした4枚の写真。リヒターはそれをキャンバスに転写したのち、絵の具を塗り広げ、こすったり、削ったりしてこの絵を完成させた。歴史的な大虐殺を実際に描くことは可能なのか、またどのように描くことができるのか──。絵画の可能性、また「見ること・見えること」を探求してきた彼のひとつの答えともいえる作品だ。

『ゲルハルト・リヒター展』
会期:~10月2日(日)
会場:東京国立近代美術館
住所:東京都千代田区北の丸公園3-1
開館時間:10:00~17:00(金・土曜は20:00まで)
※入館は閉館時間の30分前まで。
休館日:月曜(ただし9月19日は開館)、9月20日(火)
料金:一般 ¥2,200、大学生 ¥1,200、高校生 ¥700
電話:050-5541-8600(ハローダイヤル)
 ドイツ・ケルン市にあるルートヴィヒ美術館。その世界有数の質と量を誇る、20世紀初頭から現代までのアートコレクションは、市民コレクターが大きく寄与して形成されてきたものだ。いわば、芸術と芸術文化を愛する市民たちの豊かなつながりが礎にある美術館ーー。本展は、そのコレクションの代表的な作品約150点を、寄贈に関わったコレクターたちに焦点を当てながら紹介する。

 たとえば、美術館に名を冠するルートヴィヒ夫妻が寄贈した、アンディ・ウォーホルやリキテンスタインといったポップアートや、マレーヴィチ、ロトチェンコなどロシア・アヴァンギャルドの貴重な作品群、パブロ・ピカソの選りすぐりの作品。ケルンで弁護士として活躍したヨーゼフ・ハウプリヒが寄贈した表現主義や新即物主義などドイツ近代美術の名品。優れた写真コレクションも見どころだ。美術館が市民コレクター、社会と結びついたひとつのモデルを提示するとともに、ドイツ表現主義からキュビスム、シュルリアリスム、抽象表現、2000年代以降の今日のアートまでの近・現代美術史のハイライトに触れられるのも、本展ならでは。

(左)カジミール・マレーヴィチ《スプレムス 38番》 
1916年 油彩/カンヴァス 102.5 × 67.0 cm
MUSEUM LUDWIG, KÖLN / COLOGNE, ML 01294.
(右)モーリス・ルイス《夜明けの柱》
1961年 アクリル絵具/カンヴァス 220.0 × 122.0 cm 
MUSEUM LUDWIG, KÖLN / COLOGNE, ML 01091.

『ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡ー市民が創った珠玉のコレクション』
会期:~9月26日(月)
会場:国立新美術館 企画展示室2E
住所:東京都港区六本木 7-22-2
開館時間:10:00~18:00(金・土曜は20:00まで)
※入場は閉館時間の30分前まで
休館日:火曜
料金:一般 ¥2,000、大学生 ¥1,200、高校生 ¥800、中学生以下無料
電話:050-5541-8600(ハローダイヤル)

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/24fff57daa3c5787b61547719368ab65c93a5127

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
    2024-06-04

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛