• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
美村里江のミゴコロ ハンサムなあの人
2022-05-22
美村里江のミゴコロ ハンサムなあの人

あなたにとって「贔屓(ひいき)の存在」はいるだろうか。平たく言えば「ファン」、現代は「推し」という言葉もあるが、私はどうも人物に対してそういった心情を抱くことなく成長してしまった。だから喜々としてコンサートへ行く話や、祖父母の代から同じスポーツチームを応援している話などを聞くと、羨(うらや)ましいような気持ちになるのである。

しかし、有名な人物やチームに目を向けなかった分の時間、私にも夢中になってきたものがある。なかでも「贔屓の樹木」は都内に何本もあり、近くを通り掛かるたびに挨拶(?)へ寄り、枝ぶりや葉の艶を見て、元気に成長しているとホッとする。

公園や神社の木であれば近づいて触ることもかなうが、個人宅の樹木の場合、立ち止まってじっと見つめるわけにもいかない。なるべくゆっくり歩きながら、または車の窓を開け、通過する瞬間を目に焼き付ける。

5月になると特に会いたくなるのは、東京都内のとある邸宅のヤマボウシだ。近隣から引っ越してもう何年にもなるが、長らく私のお気に入りである。建物に面した乗用車3台が余裕で止められる石畳の駐車場。その一角に、他の植物とは離れてすっくと1本立ち、いかにもシンボルツリーとして見事にその家の顔になっている。

このお宅では庭師の方もよく見かけ、剪定(せんてい)が素晴らしい。高さは2メートルちょっとだが、他の場所で見る同サイズのヤマボウシより、ぎゅっと密度が高いような印象。健康的な清涼感があり、眺めていると健やかに育った青年のように感じられ、「ハンサムだなあ」とほほ笑んでしまう。

今の時期から6月頃は、手裏剣型の白い総苞(そうほう)(花びらに見える葉が変化したもの)に覆われた姿がまぶしい。穏やかな赤みの丸い実もかわいらしく、熟すと生食できると聞いてずっと気になっている。紅葉もいい。落葉高木として四季折々の美しさがあり、通り掛かるたびにすがすがしい気持ちにさせてくれる。

今は家が遠くなってしまったので、3カ月おきにしか見られない。歯科医の定期検診に通う際、少し遠回りして前を通るようにしているのだ。次回の逢瀬(おうせ)、いや詣でが楽しみである。

ちなみに、開花時に葉が伴えばヤマボウシ、花だけならハナミズキだ。こんな違いを知るのも楽しい。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/dfce8b712c11ddc86ba0007ae9ad80543d30f3ce

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
    2024-06-03

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
    2024-06-06

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛