• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
『農協のフィクサー』千本木啓文著 評者:窪田新之助【新刊この一冊】
2023-05-23
『農協のフィクサー』千本木啓文著 評者:窪田新之助【新刊この一冊】

 書名の「農協のフィクサー」とは、JAグループ京都のトップとして30年近く君臨する中川泰宏のことである。私がJAグループの機関紙『日本農業新聞』の記者として勤め始めた2004年ごろからすでに、権力とカネできな臭いうわさが絶えない人物だった。本書では、中川と「因縁の相手」だという著者が、度重なる圧力に屈することなく、執念と呼べる取材で暴き出した聞きしに勝る悪党ぶりが克明に描かれている。

 中川を語る上で欠かせないのは、小児麻痺の影響で足に障害があることだ。そのために小学校では友達に階段から突き落とされるなど、壮絶ないじめを経験した。彼は高校卒業後、むしろ足が不自由であることを「名刺代わり」にして、貸金業で成功する。JAとの関係は30歳を過ぎて畜産業に転身してから。前職で培った経営手腕を買われ、すぐさま異例の若さで地元の八木町農協(当時)の組合長に抜擢される。

「カネのにおいをかぎ分ける嗅覚に優れ、権謀術数に長けている」という人物が、地元やJAという枠組みにおさまるはずがない。40歳で八木町長に就任。05年には、小泉チルドレンとして衆議院議員に初当選している。この間に起きた自民党元幹事長の野中広務との師弟対決は本書の読みどころのひとつだ。

 中川は12年に3度目の総選挙で落選してからは、政治家の道を断念。JAや京都のフィクサーとして支配体制を確立していく。彼は、JAグループの全国組織でも要職を手にする一方、京都では貸金業や不動産業、畜産・酪農業などを扱う複数のファミリー企業を有している。中川は、これらの企業や団体を巧みに使い分けながら、たとえば悪質な地上げをして、その利益をファミリー企業に誘導している。はたまた農協改革を主導した農水事務次官を解任するよう画策している。違法まがいの悪行の数々は本書に譲りたいが、いずれも非営利団体のトップとしてはあるまじきことだ。

 ところで著者は、じつは私とは日本農業新聞の同期である。彼は私の2年後に同社を退職し、『週刊ダイヤモンド』の記者となった。同誌で毎年、農業特集を組んでいる。なかでも世間の耳目を引いた報道が、本書の第一章に詳しい、JAグループ京都のコメ卸・京山(きょうざん)が販売したコメへの中国産米混入疑惑だった。著者はこのスクープを皮切りに、同グループから損害賠償を求める訴訟を起こされながらも、JAを「裏支配」する人物に肉薄していった。

 本書は、その取材の成果として「ダイヤモンド・オンライン」に連載した「農協の大悪党野中広務を倒した男」が元になっている。著者はその連載を終えた後、中川を「大悪党」と呼ぶにはふさわしくないと考えるに至った。中川は幼少のころにひどいいじめを受けたためか、「差別のない社会」や「頑張った者が報われる社会」を目指すと、日頃から口にしてきた。だが、彼が実際にしてきたのは、「そういった理念とは逆行するか、カネ儲けや保身のためだけにやっている」ことばかりだったからだ。

 この指摘は、JAのほかのトップたちの実像とも重なる。中川ほどではないにせよ、JAのトップはカネ儲けや保身に執着する小悪党ばかりだ。関係者は己の醜悪な顔と向き合うためにも、本書を手に取ってみてはいかがだろうか。


(『中央公論』2023年6月号より)


千本木啓文/評者:窪田新之助(農業ジャーナリスト)
【著者】
◆千本木啓文〔せんぼんぎひろぶみ〕
1980年栃木県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、『日本農業新聞』の記者を経て、2014年より『週刊ダイヤモンド』記者。

【評者】
◆窪田新之助〔くぼたしんのすけ〕
1978年福岡県生まれ。明治大学文学部を卒業後、日本農業新聞に入社。記者として8年間活動後、2012年からフリーランスに。単著に『農協の闇(くらやみ)』、共著に『誰が農業を殺すのか』など。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/edae5346682ac1625369779e51e038a7fe4fe54b

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    杉真理×和田唱がビートルズをとことん語る!NHK-FMの人気番組「ディスカバー・ビートルズ」がオンライン講座として復活!
    2024-06-02

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛