• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
内面を描くのが小説家 直木賞の小川哲さん
2023-01-19
内面を描くのが小説家 直木賞の小川哲さん

第168回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が19日開かれ、直木賞は小川哲(さとし)さん(36)の「地図と拳(こぶし)」(集英社)と千早茜さん(43)の「しろがねの葉」(新潮社)に決まった。

◇

2回目のノミネートで直木賞を射止めた小川さんはSF界の新鋭だ。受賞作「地図と拳」で描いたのは満洲の、とある炭鉱都市の半世紀。奉天の東、採炭地という設定は南満洲鉄道が整備した近代都市・撫順(ぶじゅん)のようだが、「地理的な情報や史実を参照した部分もある架空のまち」だという。

「史実の解釈が人によって違っても、第二次世界大戦のようなことを繰り返してはいけないという考えは同じと思う。何かしら考える材料を与えられたら」と話す。

軍による中国人住民殺害、その引き金となった抗日ゲリラの襲撃と、撫順を想起させる事件が起きる一方、千里眼のようなSF的要素も。日露戦争前夜から第二次世界大戦までの歴史と空想がないまぜの物語だ。

「一つの視点からでは大事な部分を取りこぼす」との言葉通り、多くの登場人物がそれぞれの視点で語る。拳を振るう匪賊(ひぞく)に追われるロシア人宣教師。存在しない島が地図に描かれた理由を追い求める満鉄職員。天皇陛下のことだけを考える憲兵…。640ページの長編だが、情景と心理の緻密な描写で飽きさせない。

中学高校時代、父親の本棚にあった国内外のSF小説を読んだ。大学の研究者を目指していたが、小説家のほうが自由だと思った。

東京大大学院在学中の平成27年、「ユートロニカのこちら側」でハヤカワSFコンテスト大賞を受賞しデビュー。令和元年の「噓と正典」に続き2度目の直木賞候補となる本作で栄誉を獲得した。

「史実の積み重ねでは分からない個人の内面を描くのが小説家の仕事。戦争について人それぞれ考え方があり、交わらない意見があるが、どんな意見の人にも読んでほしい」と期待を寄せる。(寺田理恵)

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/f1845ee2c5985729582ee76ebb42d60ccf68537f

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    かど番・藤井聡太、第4局始まる 将棋、叡王戦
    2024-05-30

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛