• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
日本橋髙島屋で考える、文化的象徴としての「モール」
2023-03-03
日本橋髙島屋で考える、文化的象徴としての「モール」

 東京の日本橋髙島屋S.C.本館4階にある髙島屋史料館
TOKYOで、ショッピングモールの文化的意義を考察する展覧会「モールの想像力-ショッピングモールはユートピアだ」が始まった。会期は8月27日まで。


 これまでの文化批評の文脈において、社会を均質化する存在として批判されることが多かった「モール」だが、本展では、「モール」をカルチャーを育む土壌であり文化的象徴としてとらえている。展覧会の監修者・大山顕(フォトグラファー・ライター)は報道内覧会で、「モールの歴史を掘り下げているわけではなく、モールを通じて色々なことが考えられるのではないかという試みだ」と本展の趣旨を説明している。


 展覧会は、「ショッピングモールはユートピアだ」という仮説をもとに、「街」「内と外の反転」「ユートピア」「バックヤード」などのテーマを切り口に展開。大山や本展の協力者のひとり・速水健朗(ライター)による膨大なテキストとともに、映画、音楽、コミック、小説、ゲームなど、モールを舞台とした様々な作品や資料が並ぶ。


 例えば展覧会の冒頭では、モールを主要な舞台にしたジョージ・A・ロメロ監督のホラー映画『ゾンビ』(1978)の資料が紹介。大山によれば、同作は「バックヤードと売り場の関係」を象徴する作品だという。「登場人物がバックヤードをセーフゾーンとして、表の売り場に出撃していって、ゾンビを排除してまたバックヤードに戻る。バックヤードは擬似的な家族が描かれる構造となっており、売り場とバックヤードの関係がこれほど鮮やかに描かれた作品はあまりない」。


 また、ショッピングモールの父と称されるビクター・グルーエンによるエンクローズド型の商業施設「サウスデール・センター」の外観パースと内観写真や、ジョン・ジャーディが設計したモールの歴史上重要な「グレンデール・ガレリア」をロケ地にしたビリー・アイリッシュの楽曲『Therefore
I
Am』のMVメイキング映像、巨大なモール宇宙船に乗って星々を訪れる3人の女子高生の物語を描いたマンガ『われわれは地球人だ!』の表紙など、モールにまつわる様々な作品や資料を見ることができる。


 会場の中央には、イオンモール幕張新都心の最大の吹き抜け「グランドコート」を1/250にし、発泡スチロールと紙袋で制作したアーティスト・座二郎の立体作品《トロ箱のユートピア》(2023)が展示。本展の最後では、モールのバックヤードに着目し、その一部を再現するとともに、玉川髙島屋S.C.のバックヤードで撮影された映像なども紹介されている。


 現代都市におけるもっとも重要な公共圏のひとつである「モール」。本展を手がかりに、モールが私たちにとってどのような存在なのか、そこでどのような文化的価値が生まれてきたのかを考えてほしい。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/3e51e73a6d713f0418919cc62a7d55fa48c6c188

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法
    2024-06-02

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    スマイル社が性犯罪被害者支援の法人設立
    2024-06-04

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛