• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
サッカー日本代表の胸に輝く「八咫烏」生みの親 「彫刻を暮らしのそばに」日名子実三の思い【大分発】
2022-11-04
サッカー日本代表の胸に輝く「八咫烏」生みの親 「彫刻を暮らしのそばに」日名子実三の思い【大分発】

日名子実三という名前を聞いたことはあるだろうか。
大正末期から昭和初期にかけて精力的に創作活動を行った大分県臼杵市出身の彫刻家である。


10月中旬まで臼杵の歴史資料館などで行われていた展覧会「臼杵の美術家や風土」。
その中で目を引く「ギターを持てる女」という作品。

作者は彫刻家の日名子実三。

明治26年、臼杵市生まれ。
旧制臼杵中学から東京美術学校彫刻科に進み、51歳で亡くなるまで数多くの作品を残した。            

「ギターを持てる女」は34歳の時の作品。ギターを抱える、その造形力が高く評価された作品だ。
日名子は実は、誰もが知っているあのエンブレムを手掛けた人物。

11月に開催される、カタールでのワールドカップで日本代表が着用するユニフォーム。
その胸には神話に出てくる三本足のカラス、導きの神・八咫烏(やたがらす)がデザインされている。

昭和6年に作られた日本蹴球協会のエンブレム。

日本代表の胸にも付けられている八咫烏は、日名子の手によるものなのだ。
彫刻家・日名子実三。


どんな人だったのだろうか?大分大学の田中教授に聞いた。

大分大学教育学部 田中修二教授:
大分を代表するだけではなくて、近代日本彫刻史を代表する彫刻家の中の一人と呼んで差し支えないかと思います。朝倉文夫のお弟子さんで、朝倉文夫は言わずと知れた、近代日本彫刻の中心的な人物ですが、そこから育った、最も優れたお弟子さんの一人と言えると思います    
臼杵城跡にある日名子の代表作「廃墟」。

大分大学教育学部 田中修二教授:
朝倉の場合は自然主義と呼ばれるような、写実的な作品、作風でいくわけですけど、日名子の場合はそこからさらに造形に物語を加えていくような、スケールの大きな彫刻家だったといえると思います

見る人の想像力を掻き立てる「作品の厚み」だ。

大分市春日浦にある大友宗麟の像も日名子の作品である。

戦争の末期、金属回収のために取り壊されたため今あるものは復元されたものだが、故郷の偉人を作る名誉だと、心血注いで制作したと言われている。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/b1a8ccd53ea1e434ccabb606e41497abc125f395

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
    2024-06-01

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛