• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【書評】母、妻、娘として見つめた政治家3代:安倍洋子著『宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る』
2023-01-23
【書評】母、妻、娘として見つめた政治家3代:安倍洋子著『宿命 安倍晋三、安倍晋太郎、岸信介を語る』

斉藤 勝久
最長政権を記録し、銃弾に倒れた安倍晋三元首相の母であり、総理を目前に病で亡くなった安倍晋太郎・元自民党幹事長の妻、そして岸信介元首相の娘でもあった著者。この政治家3代を最も近いところから見つめていた「政界のゴッドマザー」ならではの話が続く。
本書は第2次安倍晋三政権の半ばになる2016年の著者へのインタビューと、安倍晋太郎氏が死亡した翌年(1992年)に刊行された本をまとめたものだ。晋三元首相が亡くなって半年が経つが、本書の内容は政界の実力者を相次いで輩出した一族を理解するのに古さを感じさせない。

晋三少年は、父親の晋太郎の姿を見ていたこともあり、小さい頃から自然と政治に興味を持つようになった。9歳の時、父は選挙に落選するが、晋三は小学校の遠足のバスの中でマイクを渡されると、「安倍晋太郎をよろしくお願いします」と言ったという。同じころ、「ぼく、(父の選挙区がある)山口の学校に行こうかな。お友達ができるから、選挙の時にいいんでしょう」と言って母親の著者を驚かせた。

著者の夫、晋太郎は、毎日新聞の政治部記者だった。父の岸信介は、「これからは新聞記者の時代だ。うちの洋子は新聞記者の嫁にやる」と周囲に宣言し、見合い相手を探していた。晋太郎は当時、まだ新米で、佐藤栄作・自由党幹事長(後に首相)の番記者をしたが、話が取れずに困っていた。先輩記者から、「佐藤は兄の岸に相談しているらしい」とアドバイスされ、岸と会うようになる。岸と先輩記者が組んで、段取りを整えたのだった。

岸は晋太郎を気に入り、同じ山口県出身で、晋太郎の父が戦前に代議士をしていたこともあり、愛娘と結婚させる。終戦直後にA級戦犯容疑で逮捕されたが、不起訴となって釈放された岸は、当時(1951年)、まだ公職追放となっていた。晋太郎は「戦犯の娘と結婚するのか」と指を差されることもあった。

晋太郎は生後85日で両親が離婚したため、生母の顔を知らずに育った。子どもの頃から母に会いたくて、東京の新宿辺りにいると聞き出すと、上京した際、両親の結婚写真を頼りに探し回った。だが、母は再婚した後、31歳の若さで結核のため死亡していた。晋太郎は大学在学中に父も亡くし、天涯孤独となった(後に異父弟と会う)が、洋子との結婚で家族ができるのが、うれしかった。

竹下登、宮沢喜一(ともに後に首相)と争った1987年の自民党後継総裁選びで、晋太郎は有力と言われながら、総理の座を逃す。その1年半後に「次の総理は自分だ」と自負していた晋太郎が体調を崩した。二男の晋三は6年前から、神戸製鋼所を辞めて父の秘書官となっていた。手術の後、洋子と晋三は主治医から、晋太郎はガンであり、余命2、3年ぐらいだと告げられた。病名は隠された。晋太郎は後継者の晋三に、「死に物ぐるいでやれ、そうすれば道は開ける」と激励したことがあったという。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/2f8347156bdcce1c807dff0f5ab3e60d23b1bcd8

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    『マッドマックス:フュリオサ』に登場する「ある絵画」は何を意味しているのか? ギリシア神話と「ファム・ファタル」から考察する
    2024-06-01

    “家形埴輪”大集合、総選挙も 「住宅展示場の気分で」、奈良
    2024-06-01

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする
    2024-06-05

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
    2024-06-04

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛