• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【書評】車の中で悔し涙を流すまで:熊谷はるか著『JK、インドで常識ぶっ壊される』
2022-04-11
【書評】車の中で悔し涙を流すまで:熊谷はるか著『JK、インドで常識ぶっ壊される』

幸脇 啓子
華のJK(女子高生)ライフを送るはずが、なぜかインドへ。カレーと数学しかイメージがないのに!そこから過ごした3年で、著者の心は大きく揺さぶられ、社会課題の解決へと一歩を踏み出す。ところがそこにやってきたのは、猛威を振るう新型ウイルスだった――。
『JK、インドで常識ぶっ壊される』。
ジャケ買いならぬタイトル買いをして、「インド×JKかー、おもしろそうかも」と寝転がって読み始める。が、途中でそんな軽い気持ちで読める本ではないらしいと、椅子に座り直して残りのページをめくった。

憧れのJK=女子高生になるはずだった著者は、中学3年生の夏、父親の転勤により突然インドのデリーに引っ越すことになる。それから帰国するまでの3年間を綴った本書は、2003年生まれの著者のデビュー作であり、インドへの愛が詰まった一冊でもある。

ぴえんとか、とりま(「とりあえず、まあ」の意味らしい)とか、確かにJK用語はちょこちょこ出てくるし、インドにいても、いつもスマホでインスタやツイッターを見ているところもJKっぽい。

ところが中身はまったく異なり、骨太で直球。著者が異文化と接するなかで芽生えた疑問や内省、悩み、そして怒りを率直に飾ることなく綴る文体は魅力的で、まるで自分も一緒に経験したかのように共感し、考えさせられる。ずんと胸に響く言葉にいくつも出会える本だ。
思考は、日常のなにげない場面から始まる。

インターナショナルスクールでできた友達の「わたし、自分の脚があんまり好きじゃないんだよね」という言葉をきっかけに、これまで目を背けてきた「肌色」というテーマに向き合う。

料理万能のインド人メイド、愛称ブミちゃんが、レシピの「三分の一」つまり分数がわからなかったことをきっかけに、常識と育った環境について考え、言動に敏感になる。

学校に送り迎えしてもらう車窓を叩く物乞いの子の鋭い爪音をきっかけに、自分と彼らの違いについて悩み、罪悪感をおぼえ、違いに慣れて見て見ぬふりをしようとする自分がいることを読者に打ち明ける。

どれもきっかけはささいなこと。ふーんと聞き流したり、まあそうだよね、とわかったふりをしてやり過ごしたりしてしまいそうだが、著者はそのたびに立ち止まり、ざらりとした自分の気持ちに向き合う。

浮かび上がってくるのは、宗教や貧富の差、多様性など、現代社会が抱えるいくつもの難問だ。普段日本に住んでいると、“わかっちゃいるけど、ちょっと遠い話”が、インドに暮らすと、すぐ手の届く場所にある。

「解決できなくても何か変えられたら」という気持ちから子どもへの支援活動に加わり、スラムを訪問し、「お姉ちゃん」と慕われ、最後には子どもたちと共に、スラム内のデモに参加する。

日本でJKになっていたら、間違いなくできない経験だ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/fae5710153c658ff9d51c6397d96901239d30257

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
    2024-06-03

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    映画「ゴジラ‐1.0」の震電は「コックピットだけ復元」のはずだった…山崎貴監督がエピソード披露
    2024-06-04

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
    2024-06-04

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    五木ひろし歌手生活60年…ふるさと福井へ恩返しの新曲
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛