• 線上工具
  • - 計算器
    • 字元計數
  • - 下載
    • TikTok 下載
    • 抖音下載
  • - 網路工具
    • BASE64
    • Base64 轉圖片
    • 圖片轉 Base64
    • URL 編碼
    • JavaScript
    • 時間戳
    • Unicode 轉換器
    • JSON 格式化
    • 修改副檔名
    • 製作列表
    • CSS 優化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 隨機生成器
  • - 圖像工具
    • 圖像壓縮
    • QR 碼生成器
    • QR 碼識別器
    • 壁紙預覽
    • 圖片 EXIF
  • - 資訊表
    • 血型遺傳
    • 服裝尺寸
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
アラビア書道家・本田孝一「私の本格的な創作活動は始まったばかり」
2023-02-27
アラビア書道家・本田孝一「私の本格的な創作活動は始まったばかり」

川本 聖哉
アラビア書道家・本田孝一さんは日本各地に生徒を持ち、独自の指導法でアラビア文字の美しさやイスラム文化の魅力を伝えている。アトリエでの制作風景を撮影しながら、旺盛な創作意欲やユニークな発想の源泉に迫る。
東京・水道橋のビルの一室で開催された書道教室。参加者は日本人女性が中心だが、書いているのはアラビア文字だ。手にするのは毛筆ではなく、自分で削った竹や葦(あし)製。紙も光沢のある厚手のものを使用し、インクを付けて文字を描く。

生徒の大半はアラビア語を習得しておらず、日本の書道ですら「学校以外で習ったことはない」という人も。それでも、みんな真剣な面持ちで筆を握り、コーランの一節と向き合っていた。国や言語、宗教の壁を越え、純粋に「アラビア文字の美しさ」「アラビア書道の楽しさ」に魅了されている。

指導するのは、日本アラビア書道協会会長の本田孝一さん。生徒が悩んでいると自ら筆を執り、即興で文字の配置まで見事にデザインしてみせる。時には音楽に見立て「この字は4分音符で、そっちは2分音符みたいな感じで。シンバルを鳴らすように点を打つ」といった感じで、ユニークに解説していく。

日本アラビア書道協会の教室は現在、東京に横浜、名古屋、大阪など11カ所で開講し、全国に300人近くの生徒を抱えている。だが、本場のアラブ諸国には気軽に学べるような書道教室はほとんどないという。大抵は師匠に弟子入りし、見よう見まねから学んでいくのだ。生徒の一人は「夫の仕事でUAE(アラブ首長国連邦)に住んでいた時、アラビア書道を習ったことがある。でも、教本もなく、ひたすら文字を書くだけで、あまり上達しなかった。本田先生に出会って初めて、アラビア書道のとりこになった」と振り返る。

本田さんは「書道が学校教育に組み込まれている日本人は、アラビア書道になじみやすい」と語る。8つあるアラビア語の基本書体の教材を自ら作成するなど、日本の書道教室の良い面を取り入れながら指導方法を体系化。そのおかげで、生徒からは「言葉の意味は分からなくても、きれいな字が書けるようになるので楽しい」との声が多数聞かれた。

2016年には、皇太子時代の英国・チャールズ国王が創設した美術学校「The Prince’s School of Traditional Art」に招かれ、アラビア書道の短期集中講義を担当。他にもUAE・アブダビのブックフェアで講演するなど、独自の指導法や理論は海外でも注目されている。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/d5e69463b9b0a50bfab2ed8d144d69a72197c749

其他工具
  • 字元計數 TikTok 下載 抖音下載 BASE64 Base64 轉圖片 圖片轉 Base64 URL 編碼 JavaScript 時間戳 Unicode 轉換器 JSON 格式化 修改副檔名 製作列表 CSS 優化器 MD5 加密 隨機生成器 圖像壓縮 QR 碼生成器 QR 碼識別器 壁紙預覽 圖片 EXIF 血型遺傳 服裝尺寸
  • <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    映画「ゴジラ‐1.0」の震電は「コックピットだけ復元」のはずだった…山崎貴監督がエピソード披露
    2024-06-04

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    五木ひろし歌手生活60年…ふるさと福井へ恩返しの新曲
    2024-06-04

    【1971年の今日 : 6月5日】京王プラザホテル全面開業―今からは想像もできない着工前の巨大な貯水池だった頃の写真も
    2024-06-05

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛