• 線上工具
  • - 計算器
    • 字元計數
  • - 下載
    • TikTok 下載
    • 抖音下載
  • - 網路工具
    • BASE64
    • Base64 轉圖片
    • 圖片轉 Base64
    • URL 編碼
    • JavaScript
    • 時間戳
    • Unicode 轉換器
    • JSON 格式化
    • 修改副檔名
    • 製作列表
    • CSS 優化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 隨機生成器
  • - 圖像工具
    • 圖像壓縮
    • QR 碼生成器
    • QR 碼識別器
    • 壁紙預覽
    • 圖片 EXIF
  • - 資訊表
    • 血型遺傳
    • 服裝尺寸
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
NY在住半世紀 ジャズ・ミュージシャン中村照夫に聞く写真とカメラの話
2022-08-25
NY在住半世紀 ジャズ・ミュージシャン中村照夫に聞く写真とカメラの話

 ジャズベーシストでプロデューサーの中村照夫さんは、1964年から渡米して以降50年以上にわたりニューヨークに住み、世界的なジャズミュージシャンたちとセッションを重ねてきたことで知られる。プロデュース面ではヘレン・メリルなど約40枚のレコード制作も手がけた。現在は帰国して日本に住み80歳になる中村さんだが、ミュージシャンとは別にフォトグラファーとしての顔も持つ。新たな写真展を仕掛ける中村さんにオンラインで話を聞いた。
 「うちはおふくろや姉貴、姪も絵描きという家族だったんですが、おやじにキヤノンのカメラを買ってもらってから最初はメカニックな面に魅力を感じたんです。ニューヨークに渡ってからはレコーディングのときカメラマンを頼むより自分で撮ったほうが早いなと思って撮り始めたんです」

 フィルムカメラ通でもある中村さんは、やがて本格的に写真撮影に興味を抱くようになる。

 「カール・ツァイスのレンズに惚れてコンタックスRTSというツァイスが装着できるカメラを入手しました。ライカも買ったけれど、ドイツのレンズはやっぱり色が違うんですよね。根本的に設計の思想が違うのか、日本のカメラはディテールはよく写るかもしれないけれどアーティスティックなボケとか味わいの部分でやっぱりドイツのレンズに魅かれたんです。ズームレンズは使いません。28ミリと35ミリ、85ミリが好きです」

 デジタル時代になった今もフィルムを愛用するのはなぜか。

 「デジタルのほうが簡単でいいんだけど、やっぱりフィルムのほうが雰囲気もいいし、一枚ずつフィルムを巻き上げる撮影のリズムもいいんですよね。ただフィルムは高くなっちゃいましたね。今も手もとにはライカM4-PやコンタックスG1、ローライフレックスなんかを持っているんですが」
 多くの人がスマートホンを使うようになってから、日本人観光客へのステレオタイプな見方も変わったと笑う。

 「僕が渡米した60年代は海外旅行する日本人が増えた時期で、日本人というとみんな首からカメラを下げてあちこちでパシャパシャ撮っている…そんなイメージを持たれて笑われたもんです。今はそんなことないですよ。アメリカ人もみんなスマホ持って写真撮るし。写真との付き合い方は日本もアメリカも大差ないでしょうね。時代、変わりましたね。iPhoneなんかかなりよく写るし、写真の加工編集もいろいろできる。そのうち人工頭脳が写真を撮るようになるんじゃないですか」

 写真にのめりこんだきっかけは、ニューヨークでさまざまなミュージシャンに会ったり、行ったことのない場所へ行ったときに感動したこと。その感動を撮って、ミュージシャンや風景のアーカイブをつくりたかったという。

 「写真って瞬間を撮るもので、絵とはそこが違う。興味を持った人物や景色を瞬間的に撮る。音楽をやるときも写真を撮るときも表現するという部分では同じだし、違いを考えたこともないのですが、出した音はなくなっちゃうのに対して写真は瞬間を撮って保存できる。そこに魅力がありますね」

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/4cfa595b2bfd21054fe746f82511233f8162b563

其他工具
  • 字元計數 TikTok 下載 抖音下載 BASE64 Base64 轉圖片 圖片轉 Base64 URL 編碼 JavaScript 時間戳 Unicode 轉換器 JSON 格式化 修改副檔名 製作列表 CSS 優化器 MD5 加密 隨機生成器 圖像壓縮 QR 碼生成器 QR 碼識別器 壁紙預覽 圖片 EXIF 血型遺傳 服裝尺寸
  • 意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    授業中の生徒や住民が弾道ミサイル飛来を想定した避難訓練 福島・須賀川桐陽高
    2024-05-31

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    入試問題は白黒です 「わかりやすさ」「カラフル」は逆効果、自分で図を書くべし 桜井信一の攻める中学受験
    2024-05-31

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    2024-06-02

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛