• 線上工具
  • - 計算器
    • 字元計數
  • - 下載
    • TikTok 下載
    • 抖音下載
  • - 網路工具
    • BASE64
    • Base64 轉圖片
    • 圖片轉 Base64
    • URL 編碼
    • JavaScript
    • 時間戳
    • Unicode 轉換器
    • JSON 格式化
    • 修改副檔名
    • 製作列表
    • CSS 優化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 隨機生成器
  • - 圖像工具
    • 圖像壓縮
    • QR 碼生成器
    • QR 碼識別器
    • 壁紙預覽
    • 圖片 EXIF
  • - 資訊表
    • 血型遺傳
    • 服裝尺寸
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【書評】人を裁く当たり前って?:原口侑子著『世界裁判放浪記』
2022-06-13
【書評】人を裁く当たり前って?:原口侑子著『世界裁判放浪記』

幸脇 啓子
裁判所がない国はない。でも、そのやり方は国によってずいぶん違う。弁護士資格を持つ著者はある日、職を辞して広い世界を見ようと旅に出る。アフリカやユーラシアの国々で足を運んだのは、慣れ親しんだともいえる裁判所だった。そこで出会った様々な裁判のカタチとは。
裁判所。
普段はなかなか、縁遠い場所だ。
振り返ってみても、(確か)中学校の社会科見学で行ったのが最初。その後は幸か不幸か縁がなく、就職した放送局で警察・司法の担当になって取材をするまで、再び入ることはなかった。

まして海外となればなおさら。無事な旅路であればあるほど、美術館やレストランはマークしても、裁判所の場所を知ることはないまま旅を終える。

本書はそんな海外の裁判所がテーマ。しかも訪ねるだけではなく、実際に法廷に入り、裁判を傍聴しているというのが珍しい。

著者は東京大学法学部を卒業後、早稲田大学法科大学院を修了して弁護士資格を取得。その後、“逃避と好奇心から”弁護士を辞め、「日本を出たい」と旅に出た。

堅苦しいルポルタージュとは違い、世界各地を旅して経験したこと、感じたことを綴ったエッセイのひとこまとして、さらりと裁判所の訪問記が入っているので、自分が裁判所へ抱いている敷居を、ふっと下げてくれる感覚になる。

登場するのはケニア、ルワンダ、エチオピアにタンザニアなどアフリカの8カ国、トルコやフランス、中国などユーラシア大陸の9カ国、さらにはブラジルやサモア、トンガなど……あわせて22カ国の裁判所だ。

あくまでも目的は旅。その合間に、「傍聴したい」とふらりと裁判所を訪れるのだが、そこは弁護士。その場にいる地元の弁護士に声をかけ、どんな裁判で何が争われているのかを聞きだしてしまう。

「裁判所」という名称や、人を裁くという機能は同じでも、国が違えば、裁判官の姿から裁判の形式、傍聴のルールまで違う。

23の言語の法廷通訳が用意されているハワイ・オアフ島の裁判所。
事前登録がないと、関係者以外は裁判所の中にすら入れないロシア。
大きな庭に柱と屋根だけを置いた「青空裁判所」があるマラウイ。
そして、「海外の裁判所」のイメージ通り、カツラをかぶった裁判官たちもあちこちに出てくる。

なんと世界は広いのだろう。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/8d97ad28be991396b8c297616a4c3273d2097e67

其他工具
  • 字元計數 TikTok 下載 抖音下載 BASE64 Base64 轉圖片 圖片轉 Base64 URL 編碼 JavaScript 時間戳 Unicode 轉換器 JSON 格式化 修改副檔名 製作列表 CSS 優化器 MD5 加密 隨機生成器 圖像壓縮 QR 碼生成器 QR 碼識別器 壁紙預覽 圖片 EXIF 血型遺傳 服裝尺寸
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    死後に再評価が進んだ作曲家の筆頭、ビゼー。その裏には友人の存在が【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-02

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
    2024-06-06

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    ©  Dopu Box
    💛