• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「三愛ドリームセンター」建て替えへ。銀座のランドマークとして60年
2023-02-01
「三愛ドリームセンター」建て替えへ。銀座のランドマークとして60年

 銀座に行けば必ず目に入るランドマーク、銀座4丁目交差点にある三愛ドリームセンター。このビルが建て替えられることとなった。


 同ビルは株式会社リコーが所有するもので、リコー創業者・市村清が、婦人服の三愛などを含めた「リコー三愛グループ」のシンボルとして、1963年に開館させたもの。独特の円柱形の建築デザインから銀座のランドマークとして認知されてきた。

 三愛ドリームセンターはアートにもゆかりのあるビルだ。2008年にはフォトギャラリー「RING CUBE(リング
キューブ)」を、21年にはリコー発のアートプロジェクト「StareReap(ステアリープ)」とアーティストとの共創作品を紹介・販売する「RICOH ART
GALLERY(リコーアートギャラリー)」をオープン。様々な展覧会が行われてきた。

 今回の建て替えは、三愛ドリームセンターの老朽化が原因であり、今年3月から約2年間をかけて解体されるという。


 リコーは今後について、「“はたらく”が時代と共に変化し続けるなか、この変化に向き合い、共創を生む場所として、創業者・市村清の想いを宿すこの場所からさまざまなメッセージを発信することで、銀座の街にふさわしい新たなランドマークを構築」すると発表。「『“はたらく”に歓びを』」というリコーの2036年ビジョンの実現に向け、その象徴となるような建物にしたい」としており、新ビルは2027年に竣工する。

 新ビルは「ROKI Global Innovation Center –ROGIC–」「NICCA INNOVATION
CENTER」「光風湯圃べにや」などを手がけてきた小堀哲夫(小堀哲夫建築設計事務所)が設計する予定で、「CIRCULAR(サーキュラー)-めぐり めぐる
よろこび-」をコンセプトに現在のビルのレガシーを継承するという。

 銀座の一等地で文化も育んできた三愛ドリームセンターの後継には、文化的要素も取り入れたものが望まれる。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/2a955cdbe117686715b199f35a527b187d99a722

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    “ひばり”の愛称にふさわしい美しいメロディ。ハイドンの『弦楽四重奏曲第67番』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-30

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    『マッドマックス:フュリオサ』に登場する「ある絵画」は何を意味しているのか? ギリシア神話と「ファム・ファタル」から考察する
    2024-06-01

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    2024-06-02

    死後に再評価が進んだ作曲家の筆頭、ビゼー。その裏には友人の存在が【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-02

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    五木ひろし歌手生活60年…ふるさと福井へ恩返しの新曲
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛