• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
知られざる仲條正義が詰まった口述自叙伝。
2022-03-27
知られざる仲條正義が詰まった口述自叙伝。

惜しまれつつ世を去った仲條正義が遺した自伝。自作を語った“NAKAJO語録”をお届けする。


一方、文字の扱い方もカレンダーを例に語っている。

「基本的に数字部分の文字の比率は同じで、ポスター・サイズの寸法の中に収まっていくように、文字を組みながら行間を調節していった。ポスターの寸法は変えられないので、あとは周りの縁の幅で調節するくらいしかないように思えるだろう。でも、そのなかで組み方を始めると、ひょいひょいとうまくいく場合もあるし、何をやってもダメな場合もある」
成り行き任せのような手法は、小泉今日子の写真集でも。

「日本語と英語はまったく違う言葉だから、ふつうならこんな馬鹿なことはしないだろうけど、日本語のほうから先にできたのか、英語のほうからだったのかよく覚えていないし、どういう流れで思いついたのかも記憶にない」
コンペで初採用された企業ロゴが〈松屋銀座〉だ。

「本来は『松屋』だけなのに、僕は『銀座』と勝手にくっつけて『MaTSUYa GINZa』というロゴをつくったんだ。当時僕は、どうせコンペなんか通らないと思っていたから、勝手にやったわけ」
そして、鮮やかな配色について。

「色味については、正直に言えば、バキッとした原色が好きだね。(中略)僕がデザインした資生堂パーラーの袋やパッケージは、シアン100パーセントを使っているから。かそけき微妙な美しさというのは、多くの人に『いいよね』と思ってもらえても、その一瞬で通り過ぎてしまい、じつは世の中に広く長く伝わりにくいんじゃないか」
この言葉通り、仲條の表現は今なお後世に残る強度を備えている。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/75bbc6c64cb2f1a3cb5587bbf489f480aa0bf26f

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
    2024-06-01

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    映画「ゴジラ‐1.0」の震電は「コックピットだけ復元」のはずだった…山崎貴監督がエピソード披露
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    umami.is をおすすめする理由
    2025-07-04

    ©  Dopu Box
    💛