• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
サンローラン永遠の女神、ベティ・カトルーに迫る 東京・天王洲で展覧会
2022-11-30
サンローラン永遠の女神、ベティ・カトルーに迫る 東京・天王洲で展覧会

<ベティは『今』のエスプリそのものだ> -イヴ・サンローラン



20世紀モード界に君臨したデザイナー、イヴ・サンローラン(1936~2008年)にインスピレーションを与え続けた永遠の女神、ベティ・カトルー(1945~)に焦点を当てた展覧会「BETTY CATROUX-YVES SAINT LAURENT 唯一無二の女性展」が12月11日まで、東京・天王洲の寺田倉庫B&C HALL/E HALLで開催されている。

唯一無二の片割れ

イヴが、モデルのベティと出会ったのは1967年。ベティのプラチナブロンドの髪、183センチの長身、スレンダーで両性具有的な姿をナイトクラブで見かけたイヴは、ほぼ〝一目ぼれ〟だったという。さらに彼女の自由奔放でミステリアス、反骨精神あふれる気質も相まって、2人は意気投合。イヴは既に62年に自身のクチュールメゾンをピエール・ベルジェ(1930~2017年)と共同で設立、革新的なスタイルを次々に発表していたが、ベティという〝ソウルメイト〟を得てクリエイションはさらに進化した。

女性の社会進出が進み、生き方や価値観が変わりつつある中、イヴはベティを通して新しい女性像を描いた。展覧会の導入部を飾るのは、ベティとイヴの厚い友情を物語るプライベートな写真群、手紙、資料など。彼女がイヴの「唯一無二の片割れ」と称される理由がわかるだろう。

素肌にタキシード

具体的に彼女は「イヴ・サンローラン」にどんな影響を与えたのだろうか。象徴的なのが、パンツスタイルやタキシード、レザージャケットなどだろう。今では当たり前のファッションだが、イヴがメンズアイテムを女性らしくエレガントに転換し、世にセンセーションを巻き起こした背景には、間違いなくベティの存在があった。胸元を大きく開け、素肌にタキシードを羽織るベティはたまらなくセクシーだ。サファリジャケット&ニーハイブーツのルックも、長い手足を持つ彼女の美しさを際立たせている。

会場には、プラチナブロンド&サングラスというベティをイメージしたマネキンたちがずらりと並び、貴重なコレクションピースをまとっている。その多くがもともとベティの私物で、3年前にピエール・ベルジェ=イヴ・サンローラン財団に寄贈されたものという。彼女が愛したモノトーンのコーディネート、マニッシュだが女性らしさも失わないパンツスタイル…。自らの道を切りひらく、意志のある女性像が立ち上がってくる。



メゾン体現する存在

サンローランの現クリエイティブ・ディレクターで、本展監修を務めたアンソニー・ヴァカレロもまた、ベティというメゾンを体現するミューズから、多大な影響を受けているという。

アンソニーによる近年のコレクションピースを見れば、それは一目瞭然だろう。モノトーンのパンツスタイルも、タキシードもレザーアイテムも、メゾンを貫く普遍的要素を守りつつ、素材やシルエットなど随所に新風を吹き込んでいる。

時代を経て変わるものと、変わらないもの。イヴとベティの友情の物語を通して、サンローランというメゾンの精神に迫る展覧会だ。

入場無料。無休。事前予約制。詳細はサンローランの同展公式ウェブサイト(https://www.ysl.com/ja-jp/displayname-betty-catroux-jp-page)で確認を。

◇

来年はイヴ・サンローラン展も

また、〝モードの帝王〟のクリエーションの軌跡をたどる「イヴ・サンローラン展」(産経新聞社など主催)が2023年9月20日から12月11日まで、東京・六本木の国立新美術館で開催される。イヴ・サンローラン美術館パリの全面協力を得て、日本で初めて開かれる回顧展となる。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/7250017613c76c8f7a07ac9e21b1c9ae49f26658

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    “ひばり”の愛称にふさわしい美しいメロディ。ハイドンの『弦楽四重奏曲第67番』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-30

    白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    鳥取・大山でたいまつ行列 夏山開き前夜祭
    2024-06-01

    杉真理×和田唱がビートルズをとことん語る!NHK-FMの人気番組「ディスカバー・ビートルズ」がオンライン講座として復活!
    2024-06-02

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    五木ひろし歌手生活60年…ふるさと福井へ恩返しの新曲
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    スマイル社が性犯罪被害者支援の法人設立
    2024-06-04

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    田名網敬一が新作の巨大インスタレーションを発表へ。世界初の大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」
    2024-06-06

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛