日本が誇るアニメは国宝にならない!?「150年後の国宝展」が伝えるファンタジーの国・日本の強さ 2023-01-16 東京国立博物館(以下トーハク)にて1月29日まで開催中の『150年後の国宝展-ワタシの宝物、ミライの...
【書評】オールスター級戦国武将33人の「名ぜりふ」:呉座勇一著『武士とは何か』 2023-01-16 滝野 雄作 『応仁の乱』(中公新書)の爆発的ヒットで注目される気鋭の歴史学者が、「武士とは何か」と...
受験リポート 費用は年間1200万、偏差値30台からの医学部受験の夢と現実 2023-01-15 長引く不況などによる実学志向の高まりや、新型コロナウイルス下での医療従事者の活躍などが追い風となり、...
【古典俳諧への招待】金屏(きんびょう)の松の古さよ冬籠(ふゆごもり) ― 芭蕉 2023-01-15 深沢 眞二 俳句は、複数の作者が集まって作る連歌・俳諧から派生したものだ。参加者へのあいさつの気持...
<今週の本棚・次回の予定>1月21日の書評欄は『綿の帝国』『首相が撃たれた日に』ほか 2023-01-15 1月21日の毎日新聞朝刊「今週の本棚」で掲載予定の本の主なラインアップを紹介します。 ①磯田道史さ...
阪急東宝グループの創始者・小林一三。生誕150周年を記念する展覧会シリーズが逸翁美術館で開催へ 2023-01-15 関西を代表する私鉄である阪急電車や、唯一無二の歌劇場である宝塚歌劇、そして阪急百貨店や、映画興行、...
『あしたのジョー』ちばてつやと梶原一騎の大激論「なぜ力石徹は命を賭してまでジョーと戦うのか」 2023-01-15 前編<その死を嘆き、ファンが「実際の盛大な葬儀」を執り行った…『あしたのジョー』力石徹を知っていま...
国の重要文化財にも指定「芦屋釜」 400年ぶりに復活させた鋳物師の思い【福岡発】 2023-01-15 多くの重要文化財にその名を連ねながら、技術が一度途絶えてしまった名品が福岡・芦屋町にある。15年近く...
全国で唯一の“卯”の駅「卯之町」 ウサギづくしのメモリアルイヤーに注目!【愛媛発】 2023-01-14 2023年の干支(えと)は「ウサギ」。元気に飛び跳ねる姿に、昔から縁起の良い動物として親しまれている...