マティス展が東京都美術館で待望のオープン。150点もの作品が見せるマティスの転換点と色彩の歩み
日本で約20年ぶりとなるマティス展が、東京都美術館で4月27日開幕した。世界最大規模のマティスコレク...
ロエベが400年以上続く京都の「釜師」大西清右衛門家への年間の活動支援を開始、KYOTOGRAPHIEにて展示も
ロエベ財団が、江戸時代より茶の湯釜造りを業としてきた大西家の継続的活動支援を目的とした資金援助を開始...
中銀カプセルタワービルは解体後それぞれの場所に。松竹の新スペース「SHUTL(シャトル)」や移動式カプセルとして再生
2022年、多くの人々に惜しまれながら解体された、黒川紀章設計のメタボリズム建築「中銀カプセルタワー...
藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
2024-05-29
ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
2024-05-30
制作期間「足りていなかった可能性」
2024-05-31
藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
2024-05-31
小学館も来週に報告書公表
2024-05-31
現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
2024-06-02
芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
2024-06-01
小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
2024-06-03
お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
2024-06-05
「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
2024-06-04
今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
2024-06-04
「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
2024-06-04
安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
2024-06-05
佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
2024-06-06
Autres Outils