• Outils en Ligne
  • - Calculatrices
    • Compteur de Caractères
  • - Téléchargement
    • Téléchargement TikTok
    • Téléchargement Douyin
  • - Outils Web
    • BASE64
    • Base64 vers image
    • Image vers Base64
    • Encodage URL
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Convertisseur Unicode
    • Formatage JSON
    • Modifier l’Extension
    • Créer une Liste
    • Optimiseur CSS
  • - Outils de Chiffrement
    • Chiffrement MD5
    • Générateur Aléatoire
  • - Outils d’Image
    • Compression d’Images
    • Générateur de QR Code
    • Lecteur de QR Code
    • Prévisualisation de Fond
    • EXIF d’image
  • - Fiches d'information
    • Hérédité du Groupe Sanguin
    • Tailles Vêtements
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
作家・池澤夏樹「週刊朝日には品位があった」〈週刊朝日〉
2023-06-01
作家・池澤夏樹「週刊朝日には品位があった」〈週刊朝日〉

 100年を超える歴史を紡いできた「週刊朝日」は今号をもって休刊します。休刊にあたって本誌ゆかりの作家・池澤夏樹さんからご寄稿いただきました。読者の皆さんと重ねた年月は宝物です。またいつか、どこかでお会いしましょう。


*  *  *

 週刊朝日には品位があった。時事的な話題を新聞よりわかりやすく提供する。その横に上等な文章のコラムを配する。父親が通勤の途中で読んだものをそのまま家に持って帰れる。有名人のスキャンダル暴きもなければ盗撮もない。

 戦後、この方針を定めたのは名編集長・扇谷正造である。「聖人も一枚めくれば金、女」を方針とした週刊新潮の斎藤十一とはおおいに違う。

 週刊朝日二百ページには「週刊図書館」という十ページの書評欄があった。つまり教養主義だ。

 丸谷才一がこの欄の担当筆者の一人になった時、もう扇谷はいなかったが、その精神は脈々とあり、丸谷はこれを拡大し、深化させ、日本の書評の王道を確立した(丸谷は後にこの方針をもって毎日新聞の「今週の本棚」を築いた)。

 ぼくは一九九三年の一月から週刊朝日に「むくどり通信」というコラムを連載した。ムクドリは好奇心の強い鳥で、そこのところを借りたのだ。毎週これを書くのは楽しかった。夕方、おおきなビルの建築現場で何基ものクレーンが行儀よく同じ方を向いて止められている。そういう都会の風景を書いたのが初回。ぼくが元気だったこともあって週に一つの話題はいつも向こうから飛び込んできた。

 一九九四年の四月に沖縄に引っ越したので話題はいよいよ賑やかになった。自然の風物、食べ物、祭り、そして米軍の横暴についてのいくつもの報告。政府の無策・無責任をからかい半分で糾弾することも多かった。

 旅先で書くこともしばしばで、バリ島だったか、ファックスさえないホテルから国際電話でまるまる一回分を送稿したことがあった。あれは受け手と気が合わないとなかなかうまくいかない。担当は奥田明久君。愉快な男で、電話で「しゅーかんあさしの奥田です」と名乗る。東京弁なのだ。

「むくどり通信」は六年続けて終えた。何ごとにも終わりはある。読み返せばその間の自分史になっている。小さな資産である。(寄稿)

※週刊朝日  2023年6月9日号

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/616c6550b27db49e2d7d1489f5f4f2f1b92a48c5

Autres Outils
  • Compteur de Caractères Téléchargement TikTok Téléchargement Douyin BASE64 Base64 vers image Image vers Base64 Encodage URL JavaScript Timestamp Convertisseur Unicode Formatage JSON Modifier l’Extension Créer une Liste Optimiseur CSS Chiffrement MD5 Générateur Aléatoire Compression d’Images Générateur de QR Code Lecteur de QR Code Prévisualisation de Fond EXIF d’image Hérédité du Groupe Sanguin Tailles Vêtements
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    元アシスタントが語る Dr.スランプ「あのキャラ」の誕生秘話
    2024-06-01

    ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    2024-06-02

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
    2024-06-04

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
    2024-06-04

    umami.is をおすすめする理由
    2025-07-04

    ©  Dopu Box
    💛