• Outils en Ligne
  • - Calculatrices
    • Compteur de Caractères
  • - Téléchargement
    • Téléchargement TikTok
    • Téléchargement Douyin
  • - Outils Web
    • BASE64
    • Base64 vers image
    • Image vers Base64
    • Encodage URL
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Convertisseur Unicode
    • Formatage JSON
    • Modifier l’Extension
    • Créer une Liste
    • Optimiseur CSS
  • - Outils de Chiffrement
    • Chiffrement MD5
    • Générateur Aléatoire
  • - Outils d’Image
    • Compression d’Images
    • Générateur de QR Code
    • Lecteur de QR Code
    • Prévisualisation de Fond
    • EXIF d’image
  • - Fiches d'information
    • Hérédité du Groupe Sanguin
    • Tailles Vêtements
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
アーティストに労働者として権利を。日本初の現代美術家による労働組合「アーティスツ・ユニオン」が結成
2023-02-24
アーティストに労働者として権利を。日本初の現代美術家による労働組合「アーティスツ・ユニオン」が結成

 イギリスの現代美術雑誌『ArtReview』が毎年発表している、アート界でもっとも影響力のある100組のランキング「Power 100」。
その2022年版において、3位にランクインしたのが「Unions(組合)」だった。


 この背景には、コロナ禍によって浮き彫りとなった美術館業界の労働環境問題がある。昨年、アメリカ全土の美術機関では労組結成の動きが広がりを見せ、労働環境改善を訴える声が相次いだ。こうした世界情勢のなか、日本の美術業界でも画期的な動きが生まれた。プレカリアートユニオン
アーティスト支部内に結成された、日本初の現代美術家のための労働組合「アーティスツ・ユニオン」だ。

 ユニオンのメンバーは2月24日時点で、村上華子
(支部長)、湊茉莉(副支部長)、川久保ジョイ(支部書記長)、加藤翼、飯山由貴、寺田衣里、宮川知宙、藤井光、山本高之、白川昌生の10名。


 アーティスツ・ユニオンは、アーティストがこれまで置かれてきた労働状況について、その権利が軽視されてきたとしており、「アーティストの立場の弱さは、不当な搾取やハラスメントの温床となるとともに、多くのアーティストの貧困状況を生み出してきた」と訴える。


 ユニオンでは「これまで美術業界において当然とされてきた慣習の変革」を目指すとしており、適切な報酬の支払いや書面での労働契約、アーティストとしての労災申請、ハラスメントのない環境での仕事など、「労働者としての当然の権利」の行使を求めていくという。


 特筆すべきはガイドラインの策定だ。美術業界では暗黙の了解のもと、様々な仕事が進められることが多い。ユニオンでは「アーティストの報酬ガイドライン」「アーティストの倫理ガイドライン」「アーティストの労災ガイドライ
ン」の策定を進め、その遵守を求める運動を行うとともに、文化行政や文化政策の意思決定にアーティストが主体的に関わることも求めていくとしている。


 また、「あいちトリエンナーレ2019」以降、各所で問題視されている作品への検閲に抵抗し、アーティストが自らの労働環境と作品を守るための助け合いの組織として、様々なキャンペーンを実施することも明らかにしている。



 ユニオンメンバーの村上華子は近年、⽇本において作品を発表する際、「報酬がない、あるいは不当に少ない」という状況に遭遇したという。また川久保ジョイも、ある日本の展覧会に参加した際、展覧会総予算が9000万円であるにもかかわらず、参加アーティストには作品借用費として5万円ずつが支払われたのみで、「アーティストフィー」はゼロだったと話す。


 村上はこうした状況について、「適正報酬がないことにより⽣じる権⼒のアンバランスがハラスメントの温床となってきた」としつつ、個人では難しい組織との交渉も、ユニオン結成によって可能になると期待を寄せる。



 美術界は独自のルールがまかり通る非常に狭い世界と言える。今回、このアーティスツ・ユニオンが結成さたことで、これまで見過ごされてきた部分に光が当てられた。ユニオンが掲げる慣習の変革は、美術業界が全体で足並みを揃えて取り組んでいく必要があるだろう。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/2da4ecff1448017752d51b73faff532cfcebb444

Autres Outils
  • Compteur de Caractères Téléchargement TikTok Téléchargement Douyin BASE64 Base64 vers image Image vers Base64 Encodage URL JavaScript Timestamp Convertisseur Unicode Formatage JSON Modifier l’Extension Créer une Liste Optimiseur CSS Chiffrement MD5 Générateur Aléatoire Compression d’Images Générateur de QR Code Lecteur de QR Code Prévisualisation de Fond EXIF d’image Hérédité du Groupe Sanguin Tailles Vêtements
  • かど番・藤井聡太、第4局始まる 将棋、叡王戦
    2024-05-30

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    元アシスタントが語る Dr.スランプ「あのキャラ」の誕生秘話
    2024-06-01

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    死後に再評価が進んだ作曲家の筆頭、ビゼー。その裏には友人の存在が【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-02

    峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
    2024-06-03

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
    2024-06-06

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛