• Outils en Ligne
  • - Calculatrices
    • Compteur de Caractères
  • - Téléchargement
    • Téléchargement TikTok
    • Téléchargement Douyin
  • - Outils Web
    • BASE64
    • Base64 vers image
    • Image vers Base64
    • Encodage URL
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Convertisseur Unicode
    • Formatage JSON
    • Modifier l’Extension
    • Créer une Liste
    • Optimiseur CSS
  • - Outils de Chiffrement
    • Chiffrement MD5
    • Générateur Aléatoire
  • - Outils d’Image
    • Compression d’Images
    • Générateur de QR Code
    • Lecteur de QR Code
    • Prévisualisation de Fond
    • EXIF d’image
  • - Fiches d'information
    • Hérédité du Groupe Sanguin
    • Tailles Vêtements
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
クリスマスに休戦…戦争の実話をもとに絵本制作 ウクライナの子供たちへ思いを寄せ「人の心伝えたい」【静岡発】
2022-05-07
クリスマスに休戦…戦争の実話をもとに絵本制作 ウクライナの子供たちへ思いを寄せ「人の心伝えたい」【静岡発】

200冊以上を出版してきた絵本作家が、初めて「戦争」を題材にした絵本を描いた。

ロシアのウクライナ侵攻前から制作していたが、侵攻を知ってウクライナの子供たちの絵を描き足した。タイトルは『戦争をやめた人たち』。子供たちに何を伝えたかったのだろうか。


緑豊かな自然に囲まれた静岡県下田市加増野。この地域にまるで絵本に出てきそうな建物がある。絵本作家の住宅兼アトリエだ。

鈴木まもるさん(69)。東京都出身の鈴木さんは東京芸術大学を中退後、絵本作家の道へ進んた。

36年前に下田市に移り住み、絵本の制作を続けてきた。主に電車やバス、重機など子供が好きな乗り物を題材にした絵本を描いている。

絵本作家・鈴木まもるさん:
お子さんがなぜ絵本を好きかというと、自分がこれから生きていく上で、いろいろなものを感じたり、生きていくのにプラスになる事を感じるからだと思う。だから、お子さんにとって心の部分で必要なものが表現できればいいなと思っています

鳥の巣の研究家でもある鈴木さん。アトリエには大勢の人に見てもらおうと、世界中で集めてきたさまざまな鳥の巣が所狭しと飾られている。

鳥の巣の図鑑の執筆なども手掛けていて、取材した日は鳥の巣の絵を描いていた。

絵本作家・鈴木まもるさん:
アメリカの鳥の学者が鳥の巣に関わる論文を書くことになり、その表紙に絵を描いてほしいと頼まれたので
鈴木さんがこれまでに出版した絵本は200冊以上。そんな鈴木さんは2021年夏から、これまで描いてこなかった題材に挑戦したいと考えていた。その題材が「戦争」だ。

絵本作家・鈴木まもるさん:
戦争というのは、お子さんに限らず人間が生きていく中ですごく大きなもので、やはり平和な方が良いですよね。それを伝えたいという気持ちはずっとあって、ただどう表現したらいいかが自分の中になかった。戦争を扱った絵本はたくさんあり、多くが実際に体験された方が悲惨な経験を語るもの。それはそれで大切な事だと思う。ただ僕は戦後生まれなので戦争体験がないし、そういう形では描けない。何か違う形で(表現)できないかと、ずっと思っていました

人類が繰り返してきた戦争。絵本を通じて、どうしたら子供たちに理解してもらえるのか悩んでいた。悩んだ末にたどり着いたのが、ある実話だ。

絵本作家・鈴木まもるさん:
第一次世界大戦の時に本当にあった、クリスマスの日に起こったことです。調べたら、僕の中で一冊の絵本の世界になった。新しい、今までにない戦争を扱った絵本ができる気がして、絶対に描きたいと思った

イギリス軍とドイツ軍が交戦するさなか、ドイツ軍側から聞こえてきたのは「きよしこの夜」だった。言葉はわからないものの共通のメロディー。その日がクリスマスイブだと気づいたイギリス兵たちも、英語で同じ「きよしこの夜」を歌った。

すると翌日、武器を持たないドイツ兵がイギリス兵に歩み寄り、「メリークリスマス」と言って休戦し交流を深めたそうだ。

絵本作家・鈴木まもるさん:
夕方になるとそれぞれ塹壕(ざんごう)に帰って行く。これで戦争は終わったかというと、残念ながら終わらない。4年間続くのですが、皆でクリスマスをお祝いした後はイギリス軍もドイツ軍も鉄砲をわざと空に撃つのです。相手に当たらないように。大きな攻撃があると「明日大きな攻撃が計画されているから、気をつけてくれよ」と言って知らせてしまう。

鈴木さんは、感動したという実話を続けた。

絵本作家・鈴木まもるさん:
(クリスマスで)一緒に遊んだり話したり、歌ったり飲んだり食べたりして、国は違うけど相手も同じ人間だとわかったからだと思います。国同士のいがみ合いがあっても、人間としては同じだと。そういうことを知ってしまうと、鉄砲を(相手に)撃てなくなるわけですよね。同じ人間として、友達として。だから「戦争をやめた人たち」というタイトルにしました

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/bede5db8294d2c6efd8d1736fa687c52e0f718a6

Autres Outils
  • Compteur de Caractères Téléchargement TikTok Téléchargement Douyin BASE64 Base64 vers image Image vers Base64 Encodage URL JavaScript Timestamp Convertisseur Unicode Formatage JSON Modifier l’Extension Créer une Liste Optimiseur CSS Chiffrement MD5 Générateur Aléatoire Compression d’Images Générateur de QR Code Lecteur de QR Code Prévisualisation de Fond EXIF d’image Hérédité du Groupe Sanguin Tailles Vêtements
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    ジャスパー・モリソンの名言「…が「普通」のものより役にたつことはない。」【本と名言365】
    2024-06-03

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛