• Outils en Ligne
  • - Calculatrices
    • Compteur de Caractères
  • - Téléchargement
    • Téléchargement TikTok
    • Téléchargement Douyin
  • - Outils Web
    • BASE64
    • Base64 vers image
    • Image vers Base64
    • Encodage URL
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Convertisseur Unicode
    • Formatage JSON
    • Modifier l’Extension
    • Créer une Liste
    • Optimiseur CSS
  • - Outils de Chiffrement
    • Chiffrement MD5
    • Générateur Aléatoire
  • - Outils d’Image
    • Compression d’Images
    • Générateur de QR Code
    • Lecteur de QR Code
    • Prévisualisation de Fond
    • EXIF d’image
  • - Fiches d'information
    • Hérédité du Groupe Sanguin
    • Tailles Vêtements
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「運がよくて受賞できたと思う」第168回芥川賞の佐藤厚志さん会見(全文)
2023-01-19
「運がよくて受賞できたと思う」第168回芥川賞の佐藤厚志さん会見(全文)

 第168回芥川賞・直木賞が19日発表され、芥川賞には井戸川射子(いどがわ・いこ)さんの「この世の喜びよ」と佐藤厚志(さとう・あつし)さんの「荒地の家族」、直木賞には小川哲(おがわ・さとし)さんの「地図と拳」と千早茜(ちはや・あかね)さんの「しろがねの葉」がそれぞれ選ばれた。同日夜、4氏の記者会見が都内のホテルで開かれた。


司会:では佐藤さん、まず現在のお気持ち、第一声をお願いいたします。

佐藤:誠にありがとうございます。まず自分としては候補に挙げていただいたときに、すごくうれしくて、半分くらいは、なんて言うか、達成感がありまして。今日は、なんて言うか本当に、まぐれっていうか、なかなか小説っていうのは、比べてどっちがいいというふうには、1人1人、読んだときの感触も違うので、比べられるものではないとは分かっていて。なので、本当に運がよくて今回受賞できたんだというふうに思ってます。

司会:ありがとうございます。それでは佐藤厚志さんにご質問のある方は挙手をお願いいたします。では、後ろの女性の、あなたです。
記者:河北新報の阿曽です。3つ伺います。今日の選考結果は、どんな状況で、どんな心境で待たれていたのでしょうか。今おっしゃったように候補に選ばれてた段階ですでに満足だ、安心したというふうにおっしゃっていたんですけれども、あらためて実際に賞に選ばれたお気持ちをお聞かせください。

佐藤:まず待っていたのは本屋、僕、本屋に勤めてますので、その書店の近くの、東京駅近くの店舗で待ってまして、緊張して待っていたという感じです。あとは、なんでしたっけ。

記者:あらためて賞に決まった心境です。

佐藤:心境は、そうですね、これも、なんかノミネートのときと同じで、安心したなという感じで、仙台、地元がすごく盛り上がってて、すごい騒いでいただいてたんで、なんて言うか、この期待に応えられるかっていうのが結構プレッシャーで、本当に良かったなっていうか、みんな喜んでんじゃないかなっていうふうに思ってますけどね。

記者:ありがとうございます。受賞作は東日本大震災が題材になっていて、それだけに、ちょっとおめでとうございますとも言いづらいところはあるんですけれども、実際、佐藤さんが仙台で震災を経験されていて、あと、この震災をどう表現するかっていうのをずっと考えてきたと伺ってますし、実際、作品に書かれました。実際、書店の現場に行って、震災を扱った小説、なかなか手に取られづらいんじゃないかというのを自覚なさってるんですが、あえてこの作品書かれましたし、先ほどの選考の講評の中で、震災と真っすぐ向き合ってリアリズムの手法で、直球で書き切った点が評価されたというお話ありました。この作品で賞に選ばれたということを伺いたいと思います、お気持ちを。

佐藤:自分としてはまず、東日本大震災をもちろん受けて、今の時点から振り返ったときに見える風景というのを書いたんですけども、基本的には一生活者の日常をリアルに、なんて言うか、表現できればいいなという思いがまずあって、そこで見える風景として東日本大震災、災厄っていうふうに表現されてますが、そういうものが風景として目の前にあるという、そういうものを作品に取り入れて書いてったっていう感じです。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/ff1c466aecad2707dbcb20c76c031b934a0d63f6

Autres Outils
  • Compteur de Caractères Téléchargement TikTok Téléchargement Douyin BASE64 Base64 vers image Image vers Base64 Encodage URL JavaScript Timestamp Convertisseur Unicode Formatage JSON Modifier l’Extension Créer une Liste Optimiseur CSS Chiffrement MD5 Générateur Aléatoire Compression d’Images Générateur de QR Code Lecteur de QR Code Prévisualisation de Fond EXIF d’image Hérédité du Groupe Sanguin Tailles Vêtements
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    横山奈美の個展「広い空に / Big Sky Mind」がN&A Art SITEで開催へ
    2024-06-05

    五木ひろし歌手生活60年…ふるさと福井へ恩返しの新曲
    2024-06-04

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛