• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「ゴシック」とは何か? 知っているようで知らないその意味と歴史、”リバイバル”で激変
2022-02-03
「ゴシック」とは何か? 知っているようで知らないその意味と歴史、”リバイバル”で激変

 2019年にパリのノートルダム大聖堂が炎上したとき、建築史家のダイアナ・ダーケ氏はツイッターにこう書き込んだ。だれもが知っている通り、あのフランス最高のゴシック建築である大聖堂の有名な双塔とバラ窓は、5世紀に建てられたシリアの教会を模したものだ――。


 ロンドンのウェストミンスター寺院やパリのノートルダム大聖堂など、中世ヨーロッパの大聖堂の要素を採り入れた「ゴシックリバイバル建築」は、ビクトリア朝イングランドの帝国としての力の象徴だった。

 壮大なスケールのゴシックリバイバル建築はロンドンの至るところに見られる。たとえばハイドパークには、ビクトリア女王が愛する夫の死を悼んでつくらせた1872年建造のアルバート記念碑がある。また、セントパンクラス駅併設のセントパンクラス・ルネッサンス・ホテル・ロンドン(旧ミッドランド・グランドホテル)では、1873年建造の堂々たるファサードに、何層にも重ねられた華麗なアーチを見ることができる。

 英国でゴシックリバイバルを中心になって推し進めたオーガスタス・ピュージンは、これはギリシャやローマの整然としたシンメトリー(対称性)に傾倒する異教徒的な要素を排除した、正統なキリスト教建築であると主張した。また美術評論家として大きな影響力を持っていたジョン・ラスキンは、1851年、ゴート人のようなヨーロッパ北部の感性や、雄壮で活動的な民族の特徴を表現していると称えた。すなわち、ゴシックリバイバル様式は、不安定な近代社会において、秩序、伝統、連続性を象徴するものとされた。

 対して19世紀の建築家ジョン・カーターは、ゴシックという言葉は「野蛮な呼称」だと考え、単に「イングランド様式」と呼ぶべきだと訴えた。革命期フランスとの長い戦争のさなか、カーターは、ゴシックは数世紀におよぶ伝統に根ざした「われわれの国家的建築」であると宣言した。1834年の火災によって消失したウェストミンスター宮殿は、必然的にゴシック様式で再建された。

 ただし、ビクトリア朝のゴシックリバイバル様式の全盛期においても、ゴシック様式が東方からやってきたものであることは多くの人が知っていた。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/54f6313393acc7ce3b0a820ff4178eb865412f52

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    授業中の生徒や住民が弾道ミサイル飛来を想定した避難訓練 福島・須賀川桐陽高
    2024-05-31

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛